「ずりばい」に関する質問 (124ページ目)




1歳になったばかりの子供、“噛む”ってことをあまりしません。 まだ歯が前歯4本しか生えてないからかも知れませんが...。 食べ物はお粥では丸呑み状態。 オカズは固まりを口の中で感じてのみ込めないと判断すると、吐き出します。 オモチャも口には持っていきますが、少し舐め…
- ずりばい
- 月齢
- 食べ物
- 1歳
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 0




5ヶ月の息子早くもずりばいマスターし、 おすわりしたそうな姿勢を見せています。 ここ最近お腹いっぱいのときでも、ほしいおもちゃに向かっていき遊んでても少しすると泣いてぐずぐず1日ほぼぐずぐずしてます💦 もう泣き声ばかり耳にはいってきてイライラしてしまうときがあり…
- ずりばい
- おもちゃ
- 息子
- おすわり
- ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
- 1








ベビーサークルとベビーフェンスを買おうか迷っています! 使っているか使っていないかだけでもいいので、教えてください! 生後6ヶ月で最近はずりばいやつかまり立ちをして、色んなところに行くので安全対策をしています。 家具の角やコンセントなどは対策したのですが、どこ…
- ずりばい
- 生後6ヶ月
- ベビーサークル
- つかまり立ち
- にこにこ
- 6



生後8ヶ月の子がいます。 そろそろジャンパルーも卒業でスペースが空くので、なんか新しいおもちゃでも。。と思うのですが、おすすめのおもちゃありますか? いまはフィッシャープライスの仕掛けがついたボックスのおもちゃで楽しくて遊んでます。 ずりばいでいたずらするのが大…
- ずりばい
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- おすすめ
- つかまり立ち
- ミサキ
- 1





来週土曜に8か月の7ヶ月なんですがまだ気分でしか寝返りできなくてうつ伏せも長くできなくてもちろんずりばいもできなくて1人じゃ座れないんですけどそんな子でも遊びに行ける場所、愛知県内でありますか?
- ずりばい
- 遊び
- 寝返り
- 愛知県
- うつ伏せ
- 珠夕ママ
- 2


今7ヶ月の娘の秋冬のお家着、パジャマで悩んでいます。ずりばい、寝返りで動きが活発になってきました。秋冬のパジャマ兼お家着を購入しようとおもっているのですが、上下別になっていてかぶせて着せるタイプにするか、ロンパースタイプにするか迷っています。寒くなってきたら…
- ずりばい
- パジャマ
- スタイ
- ロンパース
- 服
- はじめてのママリ
- 4



息子がずりばいを始めました! そのため、コンセントカバーや机などぶつけるのを防止するカバーなどを購入しようと思っています😄 100均で購入するかもう少し奮発するか迷っています🌀 高いほうが安全性があるでしょうか?
- ずりばい
- カバー
- 息子
- コンセントカバー
- 100均
- ゆい
- 1