
コメント

むむ
ハイハイは練習とかしなくても勝手にやり始めますよ☆
まだそんなに焦らなくても☺️

ふー
あんまり出来るタイミングないのであれですが滑り台の滑るところを登らせると手の出す練習になるみたいで娘もそれを支援センターで、教えてもらったら出来るようになりました
-
ひな
そういう練習もあるんですね☺
参考になりました❗
ありがとうございます😣✨- 9月23日

ゆみ
ハイハイすっ飛ばすかと
思ってましたが
10ヶ月 目前にして
恐る恐る ハイハイし始めました😄
練習などはせず 知らぬ間に、、笑
-
ひな
待ち遠しです😣✨
楽しみに待ってみます❗- 9月23日

ゆとりのママたん
うちの上の子はハイハイしないでズリバイもどきをして、急に立って、一歳前には歩いてました!
ハイハイにも種類があるらしく、匍匐前進みたいなものでもハイハイに入るらしいし焦る事無いですよ(^^)
下の子はしっかりズリバイからハイハイしてやっと立ってつたい歩きになって来ました!本当赤ちゃんによって様々ですよ😉
-
ひな
ハイハイにも種類があるんですね😲
初めて知りました❗
焦らず待ってみます❗- 9月23日

あき
うちの子もまだハイハイしませんよ😀
クルクル回転しながらの~、
寝返りぐるぐるくらいです💮
-
ひな
焦っちゃいけませんね💦
クルクル回転しながら寝返りぐるぐる可愛いですね🎵- 9月23日

はじめてのママリ
うちもずりばいが好きで9ヶ月入ってもしませんでした💦
最近やっとするようになりましたよ😊
そのうちすると思います、
-
ひな
心配な分出来たときの喜びが大きくなりそうです‼️気長に待ってみます😊- 9月23日

みっちゃん
今9ヶ月半です。
うちも巨体だからか…性格か…動きたいようですが体が支えられないようで、ハイハイ姿勢になろうとして、つぶれて腹ばいです。あとはクルクル回ったり転がってます。
上は9ヶ月なるくらいに片足を立てたハイハイしてました。
-
ひな
うちの子は小さくてすぐ疲れちゃうのか諦めちゃいます😅
気長に待ってみます‼️- 9月23日
ひな
ありがとうございました❗
一人目だからか色々が気になっちゃいます😅
気長に待ってみます❗