※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
830310
子育て・グッズ

娘の食事量や成長について相談です。体重や身長、動きについて心配しています。寝返りや寝返り帰りができないことに不安があります。練習が必要でしょうか?

来月で7ヶ月、2回食です!
皆さんのご飯量教えてほしいです!
炭水化物、タンパク質など分けて教えて
もらえると助かります!

娘が身長が60前半、体重8キロ前半と
ぽっちゃりで心配してます!
母子手帳の曲線上とはいえ、、
寝返り、お座りはできますが、
寝返り帰り、ずりばい等しません😅
大丈夫でしょうか?
練習とかさせた方が良いですか?

コメント

y

うちは今1回目が
炭水化物50g
ビタミンミネラル35g
タンパク質15g
2回目が
炭水化物40g
ビタミンミネラル30g
タンパク質15g

くらいです!その日によって前後
しますが大体です( ^ω^ )
うちは少ない方だと思います!

₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

娘は8ヶ月で体重は7.5キロです。
朝と夕方1食分は7倍粥80g 野菜40〜50g タンパク質15gほど食べています。
おやつにベビーせんべいを食べます。

寝返りや寝返り返り、ズリバイはします。つかまり立ちから2〜3歩のつたい歩きをします。

ズリバイをし始めたのは7ヶ月〜です。練習は特になく、うつ伏せの時間を増やしました。
私も不安や焦りが少しありましたが、いつの間にかできるようになっていました。昨日出来ない事が今日できる。朝できなかったのが夕方できる。
なので大丈夫だと思いますよ。