
コメント

退会ユーザー
ずりばいもハイハイも出来ないままで、10ヶ月でつかまり立ちしました!歩いたのは一歳1ヶ月の時でした🤣

ぽにょ
つかまり立ちが6ヶ月で
ひとり歩きが8ヶ月でした😅
はやすぎてびっくり…😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わー!それは早いですね!!
多分ハイハイとかよりもとにかく早く歩きたかったんでしょうね👀
うちの子はただののんびりさんです😅- 9月27日
退会ユーザー
ずりばいもハイハイも出来ないままで、10ヶ月でつかまり立ちしました!歩いたのは一歳1ヶ月の時でした🤣
ぽにょ
つかまり立ちが6ヶ月で
ひとり歩きが8ヶ月でした😅
はやすぎてびっくり…😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わー!それは早いですね!!
多分ハイハイとかよりもとにかく早く歩きたかったんでしょうね👀
うちの子はただののんびりさんです😅
「ハイハイ」に関する質問
今日は絶対怒らない!って決めたのに結局怒ってしまいました。 1歳7ヶ月の息子を育てています。 わたしのキャパが狭いせいなのですが 今日は食料品の買い出しに行った時に 泣いて暴れて歩きたいって言ったから 靴履かせ…
一歳2ヶ月、まだオムツはテープなんですが そんな人いないですよね??小声 ハイハイとか歩き出したらパンツがいいって聞きますが、 まだテープで事足りてます🥺 パンツ替えもテープだとお尻にひけるから楽な気がしてパン…
後追いなのか、夜泣きながらハイハイでお腹辺りまで寄ってきて土下座のように顔をお腹にくっ付けて寝ます😭笑 すぐ隣で寝てるんですが夜中何度もお腹の上に泣きながらやってきては戻しを繰り返し寝不足です🤣 可愛いんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
えー!すごいですね👀
それまでどうやって自分で移動してましたか?
うちの子寝返りもしないで寝てるか座るかで😅うつ伏せ大嫌いなのでこのままズリバイもハイハイもしなさそうです😅
退会ユーザー
うちの子も11ヶ月まで寝返りしませんでした😂
なので誰かがお座りさせて、そこから手を使ってお尻引きずって移動してました🤣10ヶ月くらいからかな?
それまではただ座ってるだけでした(笑)
はじめてのママリ🔰
やはりお尻で移動ですよね😂
うちもそうなりそうです😅
1歳2歳の時は転ぶことが多いかもって小児科の先生に言われたのですが、そんな感じですか?🤔
退会ユーザー
転ぶことはありますが、そんなに多いとも思わないですし、しっかり歩いてますよ😄!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!安心しました(^ ^)
ありがとうございます😊