※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがまだテープオムツを使っていることについて、他の人はどう思っているのか気になります。ハイハイや歩き始めたらパンツに替えると聞きますが、テープの方が楽だと感じています。

一歳2ヶ月、まだオムツはテープなんですが
そんな人いないですよね??小声

ハイハイとか歩き出したらパンツがいいって聞きますが、
まだテープで事足りてます🥺
パンツ替えもテープだとお尻にひけるから楽な気がしてパンツ踏み出してないです🥹🥹

コメント

はじめてのままり

ほとんどの人が寝返り前後に
パンツタイプにしていると思います 。

はじめてのママリ🔰

自宅保育中なら全然いいと思います!私は寝返りでテープタイプから卒業しましたが、変える側が問題ないならテープタイプの方が安いしそのままでいきます☺️

はじめてのママリ🔰

すごいですー!
私も上の子7ヶ月でパンツにかえて
遅いほうだったので🤗

下の子は今4ヶ月でパンツに
かえちゃいました!

ママリ🐣

お母さんが使いやすければどっちでもいいと思います😙

私はパンツに慣れたのでパンツ履かせてますが、前TVでミキティ(タレントの)が立つようになったら意外とテープのほうが便利だったりするって話をしてました😊!

ろこん

動き出したらテープだと難しくないですか?
トイトレも視野に入れてパンツに移行した方が良いかも知れないです💦

ラティ

次女テープでした笑笑

問題なく使えればそれでいいと思いますよ😊

ママリ

小児科の先生に寝返りし出したら、子の成長のためにパンツにした方がいいって言われて末っ子は3ヶ月からパンツです☺️