「寝返り返り」に関する質問 (153ページ目)




生後6ヶ月です。 生後5ヶ月になってすぐに寝返りをしましたが 寝返りをしたのはその日だけでそれ以降しません💦 うつ伏せにしてあげると飛行機ポーズをしたり 腕を床に突っ張ってハイハイのようなポーズをしたりと楽しそうです。 (まだズリバイやハイハイはしません) 疲れると自分…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2



10ヶ月検診で ・お座り不安定 ・ハイハイできない ・つかまり立ちできない (寝返り、寝返り返り、ずりばいはできます😣) 同じようなお子さんがいた方、 何かフォローはありましたか?それともなかったですか? 例えば病院を紹介された、や、2ヶ月後に再診になった、何も言われな…
- 寝返り返り
- 病院
- 発達
- 検診
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後4ヶ月の娘がいます! 今は大人はシングルベッド2つ並べて、その横にミニベビーベッドを置いて寝かせてます🙋♀️ 最近寝てる間にちょっとずつ動いて柵に当たりそうになったり、睡眠退行が始まり結局大人ベッドで添い寝した方がまだ寝てくれたりするのでこのまま大人ベッドで添…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 添い寝
- 窒息
- はじめてのママリ
- 1


6ヶ月の女の子を育てています。 寝返りは5ヶ月でしだし、2週間ほどコロコロしてましたが気分が乗らないのかしなくなりました😅寝返り返りはしてません。 次はズリバイやハイハイかな?と思い、うつ伏せにしておもちゃを手の届くより少し遠くに置き、動くように促していますが、う…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 体重
- ジョイントマット
- 授乳クッション
- あさぽん
- 2




ベビーベッドお使いの方、寝返り対策について教えてください! 一昨日寝返りに成功したのですが、まだ寝返り返りはできません。 深い眠りの時は大の字で寝てるんですが、眠りが浅くなると寝返りしちゃうみたいで、 昨日は戻してもすぐに寝返りして泣いて、の繰り返しで大変でし…
- 寝返り返り
- 旦那
- ベビーベッド
- 泣く
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 8

今生後10ヶ月になる女の子を育てています。 ズリバイ出来ない、ハイハイ出来ない、つかまり立ち出来ない、お座りも数分しか自力で出来ず。。。 うつ伏せ嫌いで寝返りもしません。今まで何回か寝返り返りは出来たのですが。。。 今までは娘がやる気になればやるだろーと思い気長…
- 寝返り返り
- 生後10ヶ月
- 女の子
- 健診
- つかまり立ち
- ゆーちゃんママ
- 3

勝手にうつ伏せになって泣く…😰 寝返りをマスターし、転がしておくと勝手にうつ伏せになるようになりました。 基本的に目の届く所にいるのでそれは良いのですが、まだ寝返り返り(うつ伏せ→仰向け)もずりばいも出来ないため、その場でジタバタするだけです。 そのうちギャン泣きす…
- 寝返り返り
- 遊び
- 泣く
- うつ伏せ
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 8



寝返りも寝返り返りも ずり這いもできる娘。 ハイハイも早いかなーって 思ってたら 先につかまり立ちをしてしまい、 このままハイハイしないのかなと 寂しく思ってたら さっき一歩だけハイハイした! すぐにずり這いに戻してたけど笑 発達が早い娘だこと。
- 寝返り返り
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ゆうり(ガチダイエット部)
- 4


成長の早い赤ちゃんいますか? うちの場合 首すわり、2ヶ月 寝返り、3ヶ月 寝返り返り、4ヶ月 ズリバイ、5ヶ月 お座り、5ヶ月 ハイハイ、6ヶ月 立ち上がり、6ヶ月 離乳食は、エプロン嫌がります。ドロドロしたものは、食べません。 スタイも嫌がります。 成長が早すぎ…
- 寝返り返り
- 離乳食
- スタイ
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- ダイエット始めました😃
- 2



