「寝返り返り」に関する質問 (154ページ目)


生後5ヶ月半なんですが、寝返りはしまくるけど寝返り返りは全くです!おもちゃも渡せば触るって感じで自分からはまだ全然手を伸ばさないです😢😢 同じような方いますか??
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- まめママ
- 3

8ヶ月の男の子のママです。 8ヶ月になりましたが、全くハイハイ等をする気配がありません。 同じような方いらっしゃいますか? 個々人で発達のペースが違って、周りと比較する必要はないと頭ではわかっているのですが、心配です😟 寝返りは4ヶ月目で習得し、比較的早めに寝返り&…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 男の子
- 発達
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 8

7ヶ月の娘の発達が気になるんですけど まだおすわり出来ません😭😭 というかすぐ反ります。 離乳食もバンボ反るのでまだ膝で座らせて食べさせてますが反ります😭 おすわりする気ない… 寝返りは3ヶ月で出来ました。 そこからずり這いもまだ出来ません。 最近うつ伏せでおしりがプク…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 発達
- ハイハイ
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後7ヶ月の娘を育てています。生後4ヶ月ごろからネントレの効果でベビーベッドに置けばセルフねんねができていました。 寝返りをするようになっても、左右にペットボトルを置いてガードしていたので変わらず寝てくれていたのですが、3日ほど前からペットボトルを突破して寝返…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじマリ
- 3




生後7ヶ月の便秘について 今7ヶ月の女の子育ててます。 わりと生まれてすぐくらいから便秘がちで、3〜4ヶ月にはグリセリン浣腸で4日に1度出してました。 離乳食が5ヶ月の時に始まり、一旦自力で1〜2日に1回くらい出せるようになったのですが、またすぐに4日連続で出なくなり、グ…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 女の子
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後5ヶ月になる数日前に寝返りを習得し、現在生後6ヶ月ですが、まだ寝返り返りもずり這いもしません。 1ヶ月くらいで寝返り返りもできるようになるかなと思っていましたが そんな気配もなく、もうすぐ7ヶ月になりそうです😅 寝返りしてしばらくはご機嫌で遊べるのですが、 飽きる…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 写真
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1



寝返り返りについて✨生後5ヶ月の娘が今日の午前中に寝返り返りが出来るようになったんですが、寝返りも寝返り返りも同じ方向なのでジョイントマットに置いて家事をしていたら隅から隅まで同じ方向に移動して壁にぶつかって泣きました😅急に出来るようになったので私の準備が追いつ…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- 家事
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月半 寝返り返りもずり這いもしない。。。 お尻突き上げたり方向変えたりするだけ… いつつかまり立ちとかできるようになるのかなー 楽しみだけど不安です
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- つかまり立ち
- ちゃん
- 4








私がいなくなるとすぐ泣いて 家事がほんと進まないので 年末年始にジャンパルーをネットで購入し 一昨日から乗らせてます!! 昨日からまたワンオペになったので試しに やってみるとだいぶ楽になりました!! が、それが気に入ったのか それだと楽しそうにしてて けどすごいずっ…
- 寝返り返り
- 家事
- ハイハイ
- 年末年始
- ジャンパルー
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後8ヶ月ですが、早産児のため 修正7ヶ月の娘がいまだにまだ お座りもグラグラだし、ずりばいも 方向転換もせず寝返り、寝返り返りのみです💦 少し心配ですが、7ヶ月〜8ヶ月の赤ちゃん 今何ができますか?♡
- 寝返り返り
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- ずりばい
- 早産児
- うる
- 5