「寝返り返り」に関する質問 (152ページ目)












あと数日で生後4ヶ月。 寝返りができるようになってから、ここ1週間、 夜中1時間半〜2時間のペースで泣きながら起こされます。 ちなみに、寝返り返りはまだできません。 寝ながら寝返りをうとうとするのですが、 寝返り防止グッズを使用しており、寝返りしたくてもできないのが…
- 寝返り返り
- 授乳
- 生後4ヶ月
- グッズ
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後6ヶ月になったばかりです! 寝返り返りもお座りもまだできません。 バンボに座らせてもまだ前かがみになってしまいます😅 皆さんいつくらいからできましたか??
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- バンボ
- さぴちょす
- 2



もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんを育てています。 3ヶ月の真ん中ぐらいで寝返りができるようになり、最近では首を長い時間上げれるようになってきました。 気づくとうつ伏せになっていて、そのまま眠ってしまいます。また仰向けに直すと怒ったり、目が覚めて泣いたりします。上手く…
- 寝返り返り
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- ずんぐりむっくりん
- 4

来週で7ヶ月になる息子がいます。 夜寝ているとき、寝返りで起きてしまって泣くを4.5回繰り返しています。 (寝返り返りもできて、うつ伏せ寝でも顔だけ横に向けて寝れます) 抱っこでは泣き止んでくれないので、その度におっぱいを1~3分ほど吸わせて寝かせています。 もう1ヶ月…
- 寝返り返り
- 息子
- 泣く
- おっぱい
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月の男の子を育てています。 生後5ヶ月手前位から寝返りが始まり、 セルフねんねができなくなりました。 (セルフねんねはネントレで習得しました。) 寝返り返りはまだ完璧にはできません。 現在、朝、昼、夕、就寝時全て抱っこで寝かしつけていますが、 しんどさがピ…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

息子が早産児(35w)で産まれ今9ヶ月半(修正8ヶ月)です👶 寝返り→寝返り返り→ずり這いまではやれますが、お座りはまだです😭やっぱり遅いですかね??
- 寝返り返り
- 妊娠35週目
- 息子
- 早産児
- ママ
- 2


生後4ヶ月から5ヶ月にかけて体重の増えが悪いです。 生後4ヶ月→6950g 生後5ヶ月→7075g 1日の授乳回数は5回〜7回 最近は飲ませようとすると手でおっぱいを押したり、吸ったまま首を振ったり、以前のように真面目に飲みません。母乳の出が悪いのでしょうか、、、または、美味し…
- 寝返り返り
- 母乳
- 体重
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- M and M +J
- 3




うつ伏せ寝がお好きなお子様いらっしゃいますか? 数日で生後6ヶ月になります💫 まだ寝返り返りは出来ず、うつ伏せになったらなったままの息子くんですが、どうやら入眠はうつ伏せの方が好きになってしまったようで、眠いよ〜とぐずり出すと必ずうつ伏せになり寝てしまいます🤣 …
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- 昼寝
- 息子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3