「寝返り返り」に関する質問 (148ページ目)
生後5ヶ月です。 寝返り、寝返り返りともに出来ますが 横になって遊ぶことを嫌がります。 横にすると泣くし、寝返りしてうつ伏せになると泣きながら唸ります。 座って遊ぶのはとっても機嫌がいいです。 それでも悪くないのかなと思うのですが、ゴロゴロしないので ずり這いと…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 泣く
- うつ伏せ
- 唸り
- はじめてのママリ🔰
- 1
皆さんがオススメするパンツタイプのオムツを教えてください!🥺 生後5ヶ月、寝返り返りまでできるようになったので よくうんちが漏れてしまうようになりました。 今はテープのMサイズを使っています! これを機に、パンツタイプのLを買おうと思ったのですが なかなか試供品も…
- 寝返り返り
- オムツ
- 生後5ヶ月
- うんち
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 4
どれくらいの時期からセパレートの服にしましたか? ちなみに、首は座っていて寝返り返りまでできている段階で、オムツはまだテープタイプ使ってます!
- 寝返り返り
- オムツ
- 服
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 7
生後6ヶ月の息子についてです。 息子は産まれた時から反り返りが強かったこともあり、3ヶ月ちょうどで完全に首が座り、3ヶ月半で寝返り、4ヶ月で寝返り返りをマスターしました。ずり這いも早いのかなー?なんて思っていたのですが、そこから6ヶ月現在まで成長があまり見ら…
- 寝返り返り
- 病院
- 体重
- 生後6ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2
この画像みたいにベビーベットとベッドをくっつけて寝てる方いますか? 生後5ヶ月の子だと危ないですかね?💦 いろんな方向に寝返りして寝相は悪いです💦 寝返り返り?ができない時にベビーベットだと心配だったので別の部屋で布団を引いて寝てたんですが、もう布団から脱走して…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 布団
- ベッド
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 6