
寝返りができない1ヶ月の赤ちゃんについて相談です。長女の時は早かったため、不安に感じています。
寝返りを覚えてから1ヶ月経つのに寝返り返りがまだできません。
こんなに時間かかるものでしょうか?
長女の時はほぼ同時に覚えたので教え方とかもイマイチわかりません。
- ちか(4歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
長男のとき4ヶ月位かかりました😂

はじめてのママリ
うちも3ヶ月の時に寝返りしはじめましたが、寝返り返りできたのは6ヶ月頃でした😅
-
ちか
時間かかる子はかかるんですね😓
ハイハイとかズリバイは先に覚えましたか?- 8月25日
-
はじめてのママリ
うつ伏せ大好きすぎて、仰向けになる必要がなかったのかなと思います…😅
ズリバイの方が若干早かったですね
ハイハイは7ヶ月からでした!- 8月25日

スポンジ
顔横に向けてうつ伏せで休憩してたのでやらないままでしたよ😅

ミルクティ👩🍼
寝返り返りは難しいので、寝返りが出来るようになってから1ヶ月~3ヶ月くらいかかるそうです🥺
個人差があるので、早く出来るようになる子も居れば、もう少しかかる場合はあります…💧
保健師さんに、両手足を持って身体を横に揺らすと寝返りや寝返り返りが出来るようになる事もあると教わりました!
遊びの一貫にもなるので良いそうです!
息子は、それで、寝返りが出来るようになって2週間後に寝返り返りが出来るようになりました😂
ちか
そんなにかかることもあるんですね😓
ハイハイとかズリバイは先に覚えましたか?
退会ユーザー
ズリバイして少しあとに寝返りがえりしたと思います!
ハイハイはもっとあとでした!