※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
子育て・グッズ

夫のマウントがすごいです。「子どもはママ〜っていかない、俺にだけ見…

夫のマウントがすごいです。
「子どもはママ〜っていかない、俺にだけ見て見て〜ってくる」
※別にどっちにも来ます
「子どもは俺には嫌われないって安心感があるけど、ママには安心感がないんだよ。嫌われるかもって常に不安がってるんじゃない?」

これ最近言われて特に許せなかった言葉なんですけど
夫は事実だから、俺がそう思ったことをそのまま伝えただけ。と言います。
俺が思ったことを述べただけで、相手が傷つくとかは関係ない
オブラートに包んだら本当のことを言ったことにならない
って思考です。


みなさんだったらどう返しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それってわざわざいう必要ないですよね🙄遠回しに育児が不十分だって言われているみたいで、不愉快です。

そういう考えなら何を返しても、意見を曲げなさそうなのであなたはそう思ってるんだねーと返して流します!どう思ってるから子供にしかわからないことですし。
腹はたちますが、、、

裏を返せば、見て見てって言わないと見てくれない。常に見ている母には言わないでも見てくれるとわかってるんじゃないですか?☺️

  • ゆら

    ゆら

    そうなんです。夫的には「ちゃんと言わないと伝わらない。」って思ったそうです。笑
    本当にそうですね。子どもの気持ちなので勝手に代弁できないですよね。
    最後のお言葉すごく感動しました🥹
    ありがとうございます☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ふーん、そうかな〜って返します。
そういうこと言ってくる人は相手にされない、効いてないのが嫌だと思うので適当にスルーします。
でも内心はイラつきますね😠

  • ゆら

    ゆら

    おっしゃる通りです。。反論すればするほど言い負かしてくるディベート王です。。

    実際傷ついて泣いてる時に「泣いてるのは図星だからでしょ?」って言われました😂

    • 1時間前
おブス😁

棒読み、無感情で、へー、そっかー。だから、何?って返します!笑

  • ゆら

    ゆら

    かっこいい!!!私も次からそう返します🥹🥹🥹

    • 1時間前
t

そうなんだ〜わかんないわ〜って返します!
旦那さん自体がゆらさんに構って欲しいんですかね...🥲

はじめてのママリ🔰

そうだねー!確かに!とひたすら上げて持ち上げて子育て振りまくります。

はじめてのママリ🔰

そっか〜あなたはそう思ったんだね。
私はそうは思わないや。

って毎回いいますね笑
思ったことをそのまま伝えてくるなら、こっちもそうするしかないです😂
反論はせず、言ってきたことには全部あなたはそう思ったんだね〜で流します笑

これで色々言ってくるようなら、
あなたが正しいと思うものが全部他の人から見ても正しいわけじゃないからねって言います。