
寝返りができず、うつ伏せで苦しみ泣いています。対処法を教えてください。
夜中に寝返りをして全然寝てくれません。
みなさんどのように対策していますか?
最近寝返りができるようになり、日中も隙あらば寝返りをします。
しかしまだ寝返り返りができず、うつ伏せはリラックスできないようです。
眠くて寝たい時にも寝返りしてしまい、うつ伏せが苦しくて寝れなくて唸ったり泣いたりしています。
低月齢の時から日中にうつ伏せの体勢をとる練習をさせていたので、うつ伏せの体勢自体ははじめてのことではありません。
日中のお昼寝も30分〜1時間×3回で、起きてる時はめいっぱい遊ばせています。
今朝は2時からずっと寝返りをして、ずっと戻してたのですが、それが6時まで続き、ヘトヘトです。
何かいい対処法があれば教えてほしいです…。
- しらぬい(4歳0ヶ月)
コメント

まや
寝返りのコツを教えてあげたらどうですか
どこに力をいれるか、っていのをサポートしてあげて

退会ユーザー
娘も日中の昼寝は寝返りで寝てしまうので
30分~1時間位です😅
寝返り返りもできますが寝てる時はしないです😭
夜はちゃんと寝て欲しいので
賛否両論ありますが寝返りが出来ない
ベルトをして寝かせてます😅
(上の子も使用してました)
夜は8~10時間位寝てくれます💡
-
しらぬい
コメントありがとうございます。
お子さんはベルトをして、寝返りができなくて泣きませんか?
ベルトではないですが、寝返りさせないよう工夫したら、イライラして泣きました…。- 8月26日
-
退会ユーザー
入眠の時に寝返りさせろーと少し泣いてから
寝る感じですね✨
寝返りは出来ませんがいつも
横向きの体制になってます😅- 8月26日
-
しらぬい
なるほどー。そのベルト、横向き体勢にはなれるんですね!購入を検討してみます。
- 8月26日
しらぬい
コメントありがとうございます。寝返り返りの練習は日中にしていますが、当たり前ですがすぐには習得できないようでして。