「寝返り返り」に関する質問 (139ページ目)

最近4ヶ月半の娘が横向きやうつ伏せで寝ます。気づいたら治しますがすぐ戻ります。 一応、寝返り返り出来ます。 ベビーベッドで寝ていて、スリーパーを着せて布団などかけておりません。 そこまで気にしなくても大丈夫でしょうか?
- 寝返り返り
- スリーパー
- ベビーベッド
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後7ヶ月の男の子を育てています😃 一般的にそろそろと言われている場所見知りなどが見られず、これは個性の範囲なのかご意見いただけますでしょうか。 長文ですのでお時間がある方見ていただけると嬉しいです💦 ①場所見知りなし 場所見知りとは家以外(スーパーとか)で泣いちゃ…
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 男の子
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の男の子を育てています。 朝の機嫌の良い時以外、 抱っこじゃなきゃ泣く(置いた瞬間ギャン泣き) なのでずっと抱っこしています。 抱っこマンのお子さんを育てていた方、 いつ頃から1日中抱っこじゃなくても 泣かなくなりましたか? 寝返り、寝返り返りはできるように…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 男の子
- 泣く
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

7ヶ月の娘がいます。 最近ようやく寝返りができるようになりましたが 2.3回やった後はやらなくなってしまいました😂 それ以降の寝返り返りやずり這いまではまだまだ ほど遠い感じです😭 インスタなど見ていると みんなつかまり立ちを始めたりしていてとても焦ります💦 何か問題があ…
- 寝返り返り
- インスタ
- つかまり立ち
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3








明日で7ヶ月の男の子を育ててます🙋♀️ 寝返り、寝返り返りは完璧で、お座りもこちらからさせて、手をつきながらであれば結構な時間座れます。 ですが、ベビーサークルで1人で遊ばせている際など全くズリバイやハイハイの予兆がありません…。移動は寝返りでコロコロして移動して…
- 寝返り返り
- ベビーサークル
- 男の子
- 発達
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3




寝返り防止ベルトされていた方, いつまでしていましたか?😭 6ヶ月の息子がいて、寝返り,寝返り返りできます。 また、卒業された方はどのような 布団?ベッド?で寝かせていますか。 大人用の布団ですか?😣 大人との間に仕切りなく一緒に寝ていますか? ベビーベッドで使ってい…
- 寝返り返り
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- マンション
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3






