「寝返り返り」に関する質問 (133ページ目)




【赤ちゃんのうつ伏せ寝について】 同じぐらいの月齢の赤ちゃんを育てているママさんに質問です✋ うつ伏せ寝が好きな赤ちゃんで寝返りも寝返り返りもできる場合うつ伏せ寝させてますか? ご意見聞かせてください。
- 寝返り返り
- 月齢
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- プリママ
- 3

生後5ヶ月、発達障がいについて 内容を読んで、不快に思われる方がいらっしゃったら申し訳ありません。 明日で生後5ヶ月になる娘がいます。 元々私がかなりの心配性で、発達障がいについて調べていたら、娘にも当てはまるのではないかと思うことがいくつかありました。 ①私(マ…
- 寝返り返り
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7



そろそろ5ヶ月の息子にセパレート服を着せようと思います! モンキーパンツ、レギンス、ストレート、サルエル等あるみたいですが、どのタイプがいいですか🤔? 寝返り、寝返り返りができます!
- 寝返り返り
- エル
- 息子
- 服
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2

6ヶ月の男の子はこんなに元気で落ち着きないのでしょうか😭 床に転がしておくと、何かを目がけて寝返りと寝返り返りでコロコロコロコロ。 おもちゃで遊んでは飽きてぶん投げ、違うおもちゃめがけてコロコロ。 特に夜元気で寝ません(´;ω;`) もうヘロヘロです。 寝かしつけのため…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 男の子
- はじめてのままり🐤
- 4





これって赤ちゃんならあるあるなんでしょうか、、? 7ヶ月になった息子がいます。 専業主婦なので毎日一緒にいてなんだかこの子変?と思うことが多々あります… 第一子なので普通がなにかとかはあまり分からないのですが… ・なんでもカミカミしたい時期なのはなんとなく分かって…
- 寝返り返り
- 旦那
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 5


もう少しで10ヶ月の娘がいます。 娘の成長が気になります。 首座りは4ヶ月頃して 寝返りは6ヶ月の終わり頃に1.2回して それ以降はしていません。 寝返り返りは見たことがなく 7ヶ月くらいでお座りをしています。 おすわりから自分で動くことなく遊んでいます。 うつ伏せは嫌なの…
- 寝返り返り
- 発達
- 検診
- つかまり立ち
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3

子どもがうつ伏せで寝てしまいます。 夜、すぐうつ伏せになるんです。 直しても直してもうつ伏せです。 寝返り返りができません。 ベッドインベッドがあるのですが、サイズが合わないのか乗り越えてうつ伏せに... どうしたらいいのでしょうか😭
- 寝返り返り
- うつ伏せ
- ベッドインベッド
- はじめてのママリ
- 4





下記のような行動を心配していますが、これはやはり心配すべき行動ですか? ①人見知りなし? 病院に行って、聴診器をあてられる時は『ふぇぇ』と不安そうな声を出す🙌 頭位や腹囲を測るためにベッドに横にされて看護師さんが近づいた瞬間、泣く😭 だけど、友人(男も女も)が抱っこ…
- 寝返り返り
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5

睡眠退行?? 生後5ヶ月と1週間ちょっとたった子供を育てています。 今までは 19時に寝て、4時半起き ミルクを飲んでまた寝て7時から7時半ごろに起床というリズムでした。 2週間ほど前から 19時にねて2時に起きて6時起床とリズムがずれています。 また2.3日に1度くらい 19時に寝…
- 寝返り返り
- ミルク
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後6ヶ月と11日の男の子を育てています👶🍼 最近は寝返り返りが上手に出来るようになったので、何回も寝返りしては寝返り返りをしてどこまでもコロコロ、おもちゃやおもちゃじゃない物にもとにかく手を伸ばします🧸 ただズリバイはまだ出来ないので、取れないと唸って怒ります😤 喃…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 男の子
- はじめてのままり🐤
- 5


生後10ヶ月の息子について質問です! この間、10ヶ月になったのですが まだずり這いもはいはいもできなく おすわりも安定しません。 日中はほとんど仰向けが好きなようで移動も 仰向けのまま移動します。 寝返りは5ヶ月くらいで出来て しばらくはやっていたのですが 寝返り返りを…
- 寝返り返り
- 生後10ヶ月
- 息子
- つかまり立ち
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2