![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子の成長について不安があります。寝返り、ハイハイ、つかまり立ちなどの成長は順調ですが、後追いや微笑み返しが気になります。怒りん坊で他の子と違うかもと不安です。
9ヶ月になった息子についてです☺
月齢が進むごとに不安になってママリに質問しています、、
☆出来る事
寝返り 5ヶ月
寝返り返り 6ヶ月
ハイハイ 8ヶ月
つかまり立ち 9ヶ月
人見知り有り
後追いは微妙です。(ついてくるときはついてくる。付いてこなくても部屋に一人になると2分くらいしてママがいないと気づいて探しに来る。)
模倣はぱちぱちのみ👏
ぱちぱちすると真似っこしてぱちぱちする。
ぱちぱちしてーと言ってもぱちぱちできる。
寝んねするよーと言うと寝室の扉の前に行き、扉を開ける。
カーテンで遊んでいる時に「いないいないばあ」というとカーテンに隠れてセルフいないいないばあする。
ストロー飲み
コップ飲み
離乳食は何でも食べる
喃語は「マママママ」「まんま」「あーぷ」「ばっぱ」「ババババ」「パッパッパ」
だめーって言うと手を止める。
●気になっているところ
ママが居なくなると探しに来るくせに、見つけても塩対応。(あ、ここにいたのね。あっそ)みたいな感じ。
後追い微妙なところ
微笑み返ししない時があること
怒りん坊(何かを取り上げたりするとムキーッ!!!!!となったり、おもちゃが思い通りにならないとおもちゃを叩いて怒る。おむつを替えようと横にすると反り返って怒る。)
気になっているところは毎日ずーーっと考えていて、他の子と違うかもと不安です、、😭
- はじめてのままり(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
他の子と全部同じ方が怖いです!笑
ママがいるのがわかれば安心する、
怒りん坊なのも個性だし性格ですし!
今もし何かあっても診断つかないですし出来ないことより、出来るようになってきたことの方がきっと多いと思うので大丈夫ですよ𖤐´-
コメント