「寝返り返り」に関する質問 (101ページ目)






原因が分かりません。。。。 5ヶ月にたってから初めて夜通し寝てくれる日ができ、喜んでいたのもつかの間また起きるようになってしまいました。 お昼寝の時間を見直したり、夜の寝付く時間を見直してみましたが効果なしです。せっかく寝てくれるようになって少し気持ち的にも楽だ…
- 寝返り返り
- 絵本
- お昼寝
- 体
- ベビージム
- はじめてのママリ🔰
- 3



持ち運びが出来るプレイマットの様な物でオススメありませんか?? 息子が今生後5ヶ月なのですが、ずり這いと寝返り返りが激しくて、実家に帰る時とかにジョイントマットのようなものがないと厳しくて… 家ではジョイントマットを敷いているのですが、それをちぎって(?)持ってい…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- プレイマット
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


赤ちゃんと別室で寝ている方に質問です。 現在生後6ヶ月 最近3時ごろから目を覚まして寝返りして戻してを数秒〜数分おきに繰り返して眠れません。 寝返り返りがまだできない&顔を横にして寝ることがまだできないので放っておくこともできず、寝返り防止グッズも窒息のリスクが…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- グッズ
- さくら🌸
- 4





授乳以外でおっぱいを吸わせるのはあまりよくないですか? 夜間に授乳時間以外で泣く時に、おしゃぶりの代わりにおっぱいを吸わせてしまいます💦 日中は抱っこをして揺れたり起きるようなら遊んだりして落ち着くように対応しますが、夜間は上の子とも一緒に寝ているので、泣き声で…
- 寝返り返り
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 授乳中
- 授乳時間
- まいん🍓
- 2


あと数日で9ヶ月になる娘がいるママです。 生後5ヶ月の終わりあたりから離乳食を、始めましたが、日によって食べたり食べなかったりで全然進んでない感じがします。あまりにも口も開けず食べない時は自分が疲れるのでミルクあげてしまいます😓 なんか大丈夫なのかなって不安に…
- 寝返り返り
- ミルク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後8ヶ月
- はなはな🔰
- 2

夫に息子を預けたくありません。 昨日の朝、「おれが見とくから寝てていいよ」と言ってくれたので、1時間くらい寝てました。ゴン!という音と、激しい泣き声で飛び起きたら、「おもちゃの上に寝返り返りした」と夫に言われました。 私だったら、すぐ手が届く距離に息子がいない時はそ…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- お風呂
- ジョイントマット
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 8








生後4ヶ月の男の子です。 4ヶ月になる少し前に寝返りを習得したんですが、寝返り返りはまだまだ上手じゃありません😅 それどころか最近はうつ伏せになった時足で地面を蹴る仕草をして前に進もうとしています。 寝返り返りよりずり這いが先なんでしょうか?
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- 男の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3


