「寝返り返り」に関する質問 (101ページ目)


娘の成長について毎日不安で仕方ないです。 生後7ヶ月半の娘がいます。身体的には特に問題もなく平均的な成長をしてくれていますが発達に関しての不安が大きいです。 ・5ヶ月半で片側寝返り習得 ・7ヶ月丁度で寝返り返りと両方の寝返りを習得 ・ずり這い出来ず ・お座りは支え無…
- 寝返り返り
- 胎動
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 3

9ヶ月になった子がいますが、お座りは出来るようになりましたが、寝返りは出来ますが、寝返り返り、ずりばい、はいはいなどはせす、うつ伏せしてる時間も嫌で短時間で泣き出します。 同じような感じで、このまんまずり這い、ハイハイなどせずに立って歩いたよや、もっと月齢が経…
- 寝返り返り
- 月齢
- ハイハイ
- うつ伏せ
- ずりばい
- はじめてのママリ
- 1


半年になったばかりの赤ちゃんがいます👶🏻 飛行機✈️のようなのをよくするのですが、もうすぐでずり這いが始まるってことですかね?😳 基本的に今は寝返りと寝返り返りでゴロゴロしながら動き回ってます!
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 飛行機
- はじめてのママリ🔰
- 2




7ヶ月ちょうどで寝返りと寝返り返りをした娘。もうすぐ9ヶ月を迎えようとしていますが、ずり這いもハイハイもつかまり立ちもしません。欲しいおもちゃは寝返りで取るか、取れなければ諦めて泣いてしまいます💦おすわりも少し危なっかしいのであまりさせていません。練習などした方…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- マー🔰
- 1



同じ経験をされた方がいらっしゃったらアドバイス頂きたいです! 生後7か月になったばかりの男の子を育ててます。 もともと横向きで寝ることが多かったのですが最近横向きからうつ伏せになり少しするとハイハイで前進し壁にぶつかるまで進みます。 壁にぶつかるとお座りして泣き…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- 男の子
- ハイハイ
- 睡眠
- はじめてのママリ
- 4



寝返り返りができないんですが、うつ伏せで寝させても大丈夫ですか?お昼寝で最近うつ伏せで寝ます。 顔を横にしてたら大丈夫ですか? それとも上向きに戻した方がいいですか?
- 寝返り返り
- お昼寝
- 夫
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 2












先ほど泣いたため授乳の準備をしていたら静かになったなーと思って見たら寝返りしてうつ伏せで眠っていました。 エスメラルダの枕使用しておりまくらの上で顔を横向けて眠っていたのですが初めてだったのでそっと戻しましたがやはり流れて授乳しました。 寝返り返りは何回かに1回…
- 寝返り返り
- 授乳
- エスメラルダ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

遊び疲れてうつ伏せで寝てしまっているのですが、戻した方が良いでしょうか? 5ヶ月で、寝返り・寝返り返りできます! ジョイントマットの上で寝てます😵💫
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- 遊び
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4

