※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん🐶
子育て・グッズ

赤ちゃんが声を出さず、身体的には発達しているか心配です。声を出さないタイプの赤ちゃんはいますか?

喋らないタイプの赤ちゃん👶っていますか?

もうすぐ6か月の娘がいます。
3か月ごろまでは小さな声でクーイングをしていたのですが、最近全く声を出しません…。
にこりと笑ってくれるのですが、キャッキャと声を出して笑ったり、あー、うーと声遊びのようなこともしません。
3か月半で寝返り、4か月で寝返り返り、5か月でずり這いと身体的な発達はしっかりしているように思います。
身体を動かすことに夢中で声を出すのを忘れているのでしょうか?
テレビをつけたり、おもちゃを与えすぎたり、家事をするために待っててねと言ったのがダメだったのでしょうか…

毎日、声を出して欲しくて必死です。
家事もおろそか、2か月ほどテレビも見ていません…😭
そんな必死な毎日に疲れてしまいました。

喋らないタイプの赤ちゃんっているでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもクーイングしてたのに寝返りやうつ伏せで手足をバタバタ動かすようになってから声をあまり聞かなくなりました。
私も家事をする為TVでYouTube見せたりしてたので心配でしたが、ハイハイする頃にはバブバブとおしゃべりしだしましたよ☺️
私も焦りましたが、きっと体を動かす事に集中しているのかなと思ってます😁

  • うーたん🐶

    うーたん🐶

    コメントありがとうございます😭💓
    ずり這いはするのですが、ハイハイというといつ頃でしょうか??
    うちも体を動かすことに夢中、出会って欲しいです…

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは6ヶ月でズリバイし8ヶ月くらいでハイハイし始めました😁
    色々と心配になっちゃいますよね🥹

    • 3月7日
もちぷぅ。

うちも今あまり話さなくなりました〜
たまに話してる時は「おっ、なんか調子いいねぇ👍」とか言ってます。
多分声が出るようになったころはそれが面白くて声出して遊んでいたけど、声出すより他のものが面白くなっちゃったんだと思います☺️

  • うーたん🐶

    うーたん🐶

    コメントありがとうございます😊
    あー、とか、うー、とかも言ってましたか??うちはそれすらしなくて、不満があるとヴーヴー唸るか眠くて泣くかどちらかしかありません…😭

    • 3月6日
  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    今は小さめの声で「へぇ、え、えぇ…へぇ、へぇ?」って感じで話します😂
    2〜3ヶ月頃は結構あーあーうーうー言ってましたが…

    • 3月6日