※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが、寝返りや座りがまだ上手くできず、少し進むと泣いてしまうけれど、食欲旺盛な様子。マイペースな成長ですね。

生後8ヶ月ですが
寝返り返りもできない
1人座りもぐらぐら
ずいばりもちょーーっと進めるくらいで泣きます😥
のくせにめちゃくちゃ食べます🤣
マイペースくんですかね👶🏻

コメント

母ちゃん

生まれてきてまだ8ヶ月ですからね🥰
個人差は大きいと思います♪

めっちゃ食べるの羨ましいです🐶

  • ママリ

    ママリ

    上の子が早かったので
    遅いなーと思いながら
    ゆっくりでいいよーとも思いながら🥹
    朝まで寝てくれるし、めっちゃ食べるし、そこには困ってないのでよかったです🥹👍

    • 3月9日
はじめてのママリ

うちも同じです💦

ご飯はあまり食べませんが、出来ることは少ないです^ ^

  • ママリ

    ママリ

    後から生まれた子の方が成長が早くて、大丈夫かなって
    たまに不安になります😥
    成長してほしいけど
    まだ赤ちゃんでもいてほしいです🥺

    • 3月9日
沙耶

うちも1人座りギリギリでよく倒れて笑ってます笑
ずり這いもできませんが、なぜかうつ伏せで方向転換はできるのでコンパスみたいにぐるぐる回ってます笑
いつまでもゴロゴロしてるところ見ていたい気もしますが、つかまり立ちとかも見てみたい☺️

  • ママリ

    ママリ

    寝返り返りができないので
    疲れたら泣くので自分で戻って欲しいです😂
    後追いしてほしいです🥺

    • 3月9日
ママ

うちも同じでできません。
ずりばいもできないので同じところにいるし、寝返りしたら疲れてギャーギャー言います。
動くようになるとずっと見ていないといけないのも大変だなと思いますが、早く自分で好きなとこにいけるようになるといいのになぁと思って過ごしています😊
離乳食たくさん食べてくれるならいいですね〜♪

  • ママリ

    ママリ

    成長してほしい反面
    まだ赤ちゃんでいてほしいですよね🥺
    食べすぎてもう9キロあります🤫

    • 3月10日
22👧🏻mama

うちの子もです!
寝返りはできるけど戻れず疲れると文句言います笑
そして寝かせていた位置から何故か少し移動していて向きも変わってたり…足バタバタを良くするので、反動で少し進んでるのかも笑

  • ママリ

    ママリ

    ごろーんごろんして
    たまに移動してます笑
    自分の意思で
    早くママのところに来てほしいです🥺❤️

    • 3月10日