※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃママ
子育て・グッズ

9か月の赤ちゃんが寝返りができず、発達に心配がある。運動神経が悪いと言われ、マッサージも効果を感じず辛い思いをしている。発達について不安がある。

今月で9か月ですが、まだ寝返りしません。
おすわりはできて振り向きもできるので腰は座ってるようですが、寝返り、はいはいどころかずり這いもできません。
おすわりはできるとありますが、自分でできるのではなく、私たち親がおすわりさせたらできると言うことです。

最近はおすわりの状態からいつの間にか、はいはいの形→前に進もうとするが頭が置いてかれてる状態→足を後ろに伸ばしてうつ伏せ状態→前に進もうとするが後ろに行ってて泣く(その場で回転はよくしてる)→寝返り返りして落ち着く→動けないので泣く→おすわりの状態に戻してあげる…を繰り返してます。
他にできることと言ったら、おすわりの状態で左右どちらかにおもちゃを取ろうとして横寝してる状態から腹筋?を使っておすわりに戻る。また、うつ伏せ状態から足を止めておいてあげると腹筋のように上半身を持ち上げておすわりに戻る(時々手を出してあげなくても戻れる)
体が大きく寝返りできない等はよく聞きますが、我が子は小さく63センチの体重7キロなのになと思ってます。

アトピーがあり、アレルギー専門の小児科に週一で通ってて、そこで7ヶ月検診もしてもらった際に、寝返りまだしなくて…と言うとゆっくりで大丈夫!と言われたのですが、心配です。

市が行っている4ヶ月検診の時に、縦抱きで会場入りした際に、保健師さんに、4ヶ月の子に縦抱きはまだ早いし、縦抱きをすると体が硬くなってうつ伏せ嫌ったり、ハイハイしなかったり、そのまま立ってしまったり、体の機能が発達しにくくなるんだよと言われ、血の気が引きました。
他にも、いわゆる運動神経がない、運動音痴にもなるらしく、スポーツが苦手だったり、しゃがむのが下手、歩いててもよくこける子になると言われました。
その時にマッサージ教室やってるから来ないかと誘われ行くことになり、ずっと行っていたのですが、肌の調子も悪くなり、マッサージという擦ることをあまりしてほしくなかったのと、我が子がマッサージの際にあまりに大泣きをするので、それも本当にこの子のためなのかな?と思い(効果もあまり感じられなかったので)、今は行っていません。
そこに行くとできないことばかりを言われ、この子は何もできないのかなとか私のせいだなとかすごく辛い気持ちになるのもあって行けてません。

これでよかったのかなと思うのと、こんなに発達してないなんて大丈夫なのかなと心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月半ですが、お座りできません!(腰が座っていないので、大人が座らせても座れません)
ずり這いは4ヶ月半でしましたが、ハイハイがずーーーっとできず、ハイハイしたのは8ヶ月終わりの頃です!7ヶ月で先につかまり立ちでした🥹

私の通っている小児科では、ハイハイしないでつかまり立ちや立つ子もいるから、発達の順番は気にしなくて良いよ〜!って感じでしたよ☺️
お座りできてるの素晴らしいです✨✨腰がしっかりしていたら、先につかまり立ちするかもしれませんね☺️

市の3、4ヶ月検診で、縦抱きにして行きましたが、みんな縦抱きでしたよ🙄
なんなら、ベビービョルンミニで生後1ヶ月過ぎたら縦抱きで毎日散歩してました😂
でも、うちの子はむしろうつ伏せが大好きすぎて仰向けの時間は寝てる時だけです👶寝返りしてずり這いし出した4ヶ月半のときから、一日中うつ伏せです😅

ちなみに、うちの子も小さくて、10ヶ月半で7.6kgです🙋‍♀️
お座り出来ないことは日々気になってますが、お座りは練習させるものじゃ無いので、何も出来ず…

ずり這いやハイハイは、手助けしてあげたり、遊びの中で教えていけるので、コツを掴んだらすぐできるようになりますよ🙆‍♀️
ずり這いからハイハイしない時に、階段の上り下り、段差を超える、滑り台したから登らせる、不安定な場所でずり這いさせる……等、体の使い方を教えてあげる遊びをたくさんしてました☺️✨