「寝返り返り」に関する質問 (102ページ目)

生後4ヶ月、寝返りを覚えてからグズグズが増えました。 寝返りを4ヶ月間近で覚え、それからというものの 寝返りをするのですが、どうやら進めなくて怒っているようです。 最初は寝返り返りが出来なくて泣いてるのかな?と思って、ひっくり返してあげるとこの世の終わりかというよ…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- うつ
- グズグズ
- ギャン泣き
- かりんたん
- 2







生後4ヶ月、寝ている時も寝返り・寝返り返りをしてよく動きます。 普段家では布団を敷いて寝ているのですが、ホテルに宿泊する際はベビーベッドを借りるか、可能ならベッドを壁付けしてもらうかどちらが良いと思いますか? いいねで宜しくお願いします😊
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 布団
- ホテル
- ママ
- 2








生後5ヶ月になり寝返りを習得した息子ですが、夜寝てるときも寝返りをしてしまいうつ伏せになって寝てる事があります。寝返り返りができないし、窒素の危険があると思い、気づいたら戻すようにしていますが戻すとほぼ起きて泣いてしまいます。どうしたらいいでしょうか。
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 息子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 6





もうすぐ生後6ヶ月の娘、バウンサーやハイローチェアのベルトをつけて動けない状態にすると10分もしないうちに動けないことに気づいてぐずりはじめてギャン泣きします😭 寝る時も寝返りを阻止するとすごい怒ります。 6ヶ月でこんな感じだともっと大きくなったりした時、抱っこ紐…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 4




5ヶ月の赤ちゃんが居る方😊 ずり這いは始まりましたか? うちは生後2ヶ月で寝返り返りマスターしましたが、 ずり這いはまだでーす🥹 欲しい物を目の前にしたら大興奮して飛行機ブィーンを連発して、一切前には進んでいません😂
- 寝返り返り
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 飛行機
- はじめてのママリ🔰
- 1

