
5ヶ月半の赤ちゃんがうつぶせで寝ているが、仰向けに戻すべきか悩んでいる。寝返りはできるが、戻れない。SIDSや窒息の心配があり、元に戻すのが一番だが、すやすや寝ているので触れづらい。
5ヶ月半の子が初めてうつぶせ寝をしているのですが、仰向けに戻したほうがいいでしょうか?
先程ぐずぐず言いながら寝返りして、そのまま寝てしまいました。
寝返りはスムーズにできますが、寝返り返りはできません。
首は自分で横に向けられます。
ネットの記事には6ヶ月まではSIDSの危険があるとあって不安です。
窒息の心配もありますよね。
元に戻すのが一番ですが、あまりにもすやすや寝てるので体に触れるのも躊躇います…
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘もうつ伏せ寝が大好きで戻しても戻してもうつ伏せに戻っちゃってました😂
顔を自分で横向きにできるならそのままでも大丈夫だと思います❤️

ママリ
私は仰向けに戻してました!
万が一のことがあった時に「あの時仰向けにしておけば…」と後悔したくなかったので、とりあえず戻してました🥹🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
確かに後悔するくらいなら、またねかしつけ頑張るくらい平気です🤔
何ヶ月くらいまで戻してましたか??- 2月19日

はじめてのママリ🔰
起きてしまったらかわいそうですが、命には変えられないので仰向けに戻してました!
そのままぐっすり寝てくれるといいですね🥲
遅くまでお疲れさまです…!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😇
初めてということもあり、もう少し眺めてから元に戻すことにしました。
子供の成長に私の知識が追いつきません…!- 2月19日

23
戻してもまたなるので戻してなかったです!
こちらからうつぶせ寝させるのがダメなだけで、赤ちゃんが自分で寝返りしてうつぶせ寝になるのは仕方ないって聞きました!
あと5ヶ月なら苦しかったりしたら顔横に向けれると思うのでそのままにしてました😆💓
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが自力で動ければokなんですかね〜🤔
心配で念のため見守ってますが、コロコロ寝返りしてズリズリ這ってます。
知らないだけでずっとやってたのかもしれません。笑- 2月19日

ママリ
寝返りし始めた頃は寝返らないように2リットルのペットボトルを足に置いてました😂
SIDSが怖いからです😫
特に冬の時期は怖いので、特に気にしてました😫
保育園預ける予定はあるなら、うつ伏せ寝を癖にすると保育園のお昼寝でもそうなります😔
保育園でいつも通りうつ伏せ寝して万が一のことがあっても、習慣からきてることのなので、保育園を責めることはできないかと😢
専業主婦で他人に預ける予定がないならそのままでいいと思います‼️
-
はじめてのママリ🔰
どうもSIDSが気になるんですよね〜
ペットボトル手に入ったら試してみます。
うつぶせ寝ってクセになるんですね!
保育園の時のことまで考えてなかったので、とても参考になりました☺️- 2月19日
はじめてのママリ🔰
うつぶせ寝好きな子もいるんですね〜!
そのままでもということで安心しました🤭
初めて見たので、成長を噛み締めながらもう少し見守ってみます笑