※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月前から寝返りをするようになったが、前に進めずに悩んでいる。手足を動かしても進めず、ぐずってしまう。どうしたらいいかわからず、見守るしかない。何かサポートする方法はあるでしょうか?

寝返りをし出して2ヶ月。
なかなか先に進めずにいます💦

本人は寝返りした後、前に進みたくて
手足をじたばたさせてますが
中々進めなくてぐずります。

寝返り返りもせず、その場でじたばたしてるだけで
そのうちぐずり出してしまうので
動けるよう何かサポートする方法ありませんか??

見守ってればそのうち進めるようになりますかね…?🥲

毎日じたばたしながらグズってる姿をみると
どうにかしてあげたい気持ちになってしまいます😣

コメント

はるママ✿

うちの子もそんな感じです。
とりあえずそのままにしています✿
どうしてもグズグズな時は仰向けにしてあげてます✨
そのうちグズりながら後ろに下がったりして行けるようになりますよ😊

はじめてのママリ

うちもそんな感じで生後4ヶ月半で寝返りしたのに、そこから前に進むわけでもなく
その場でじたばたしてることが4ヶ月くらい続きました。
心配してましたが10ヶ月の今はもうつかまり立ちをして、数秒なら1人でも立てるようになりました。
この間まで寝返りしかできなかったのに、一気に進んだのでビックリです。