※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の危機感を強めるために何をしたらいいか。悩んでいます。先日ハー…

旦那の危機感を強めるために何をしたらいいか。
悩んでいます。

先日ハーフバースデーを目前に、
👶が大人用ベットから落下する事件が起きました。
原因は酔った旦那がベビべットから👶を
大人ベッド自分の横に連れて来てしまい、
旦那熟睡→👶寝返り、寝返り返り、寝返り…からのごてん!!!

経緯として。
私は寝かしつけてベビーベッドに👶を置き、柵のロックをかけ、旦那に絶対触らないで、泣いたら私が対応する。と告げ、旦那も前々から飲んだら触らないと約束していたので、うなづきながらイビキかいてグースカ寝ました。

みんな寝たから、1階の電気消して歯磨きしてこよう。
と、1階降りて洗面所到着した途端、
今までないような
ドスン。
という鈍い音が。
例えるのは本当に嫌だけど、
よく飛び降りの音がした、
とニュースで証言してるのはこの音だと感じ
走って2階上がったら、👶が落下。
ギャン泣きしていて、旦那はベッドの上から名前を叫んでました。
あの音と光景がトラウマで正直2階いくたび夜思い出すので、寝る直前携帯いじってたり今まではしましたが、最近は本当に眠くなるギリギリまで1階にずっといます。

私が1人で👶と生活している昼間は
絶対起きないことがおきてしまった。

その原因が
いつも頼りにしている旦那。
飲んだら👶に触れない、抱っこしない!と
散々自分で言ってたのに。。
すごくショックでした。
私の見えないところで旦那が👶になんの危害を加えるか。
今後預けることは出来ない。

私も元々はお酒飲むので、飲むなとは言いませんし、そこまで制限かけるのは可哀想だなとも思ってしまう。
だからこそ、
何が起こるか分からないから、飲んだ日は旦那が実家に帰る(私は遠方なので。旦那は近い)ってゆうのはどう?
と、提案したこともあります。
しかし、頑なに嫌がるし、
じゃあ私の実母がうちにくるのは?
と聞くと、
飲んで帰宅したらお義母さんいるの気分がいいものではないよなぁ。とか言ってた
(ここは最近ようやくクリアできたとこだった)

私が色々提案したことをあまり受け入れなかったから、
せめてもの約束で
飲んだら👶に絡まない、というのは守れる!と言っていて
しばらくは大丈夫でした。
ここ数回の飲み会は。

お互い色々我慢してることとか譲り合うことは夫婦あるけど、
旦那は家事もやってくれるし、お風呂も👶と入ってくれる、産前から飲み会減らしてくれたりとすごく父になるという事実を受け入れ努力してくれてました。
なので私は色々文句や小さな嫌なことあったとしても、一緒に暮らせないなこの人とは、という不安は全くありませんでした。。

ですが、今回この落下事件。
打ちどころが悪かったら、月齢が低かったらどうなっていたか。
落下させただけが信じられない出来事ではなく、その後の旦那から出た言葉。

👶に向かって、
なんで落ちるんだよ!ここにいただろ!と言ったり、
お前(私)横にいなかったからだ!や、
救急車なんて呼ばなくていい!絶対に大丈夫なのになんで呼ぶんだよ!
とか言って逆ギレのように私に言ってきたり。

落下した直後は、とりあえず👶の無事を確認するのが最優先。
旦那がうるさいのは無視して、非常時用にいつもマザーズバッグは玄関にあるのでそこに哺乳瓶いれればいいだけなので、哺乳瓶持ってきてと旦那に言ったら、哺乳瓶ケースをぶちまけて中身全部落とす始末…
粉ミルクも缶ごと抱えて持ってきて、
おしゃぶりもケースに入れず手づかみで。
せめてテキトーなレジ袋に入れるとかしないんだ、今まで何を見てたんだろうとびっくり。

救急車の中に入ってからは
さすがに救急隊に悪いと思ったのか、すみません、私が爆睡してて…と旦那は小さくなってました。
救急隊の人は仕事なので淡々と仕事してましたが、
ポツリと、
旦那さん、職業なんですか?と聞いて来ました。
👶の保険証見て一発で分かるから。

救急車の中では👶も落ち着いていたから
混んでいて受け入れ病院今見つけてます、みたいな状況だったので
職業聞いたのは雑談なのかなと私は思ってました。

が、病院ついて旦那は受付、私は待合室に行くと救急隊の人が、
旦那さんは、毎晩晩酌する人?お酒かなり好きでしょ?と言われ、あ。はい…と言ったら
救急車の中かなり臭って危ないなと思ったよ、家帰っても絶対に赤ちゃんから目離さないでねと言われ。。
心配なら、〇〇(地名)に専門外来あるから訪ねてみるのもいいのかもよ、家近いだろうし。
ただ僕達から職業聞いたら、多少羞恥心あったような答え方してたから罪悪感みたいなのはあったのかな、だとしたら今後改善できるなとは思ったからさ、余計なことだよねごめんね、気になっちゃって。
と言っていました。
救急外来の人に引き継いでさよならしました。

救急隊の人が言ってた
専門外来ってなんの専門外来のこと?
と調べたら、
アルコールの専門外来でした。
救急隊員にそんなこと言われる日がくるとは思ってもいなくて、本当にショックで悲しくなりました。

救急車の中では飲んだ後の深夜だったからかうたた寝していたり、(信じられない)
私や👶にも
ごめんねごめんねと何回も言いはじめたのは
両親を巻き込んで翌朝になってからでした。

シラフに戻ると優しくなり、
アルコールが一滴でも入るといつ人を殺してもおかしくないような行動、発言。

結婚前に分かってたのに
結局変えることが出来なかった自分の無力さと
周りからの視線。

病院から帰宅する時、出口で車椅子のおばあちゃんから、お大事にね、大変だと思うけど風邪ひかないで…
と言われた時、これからどうやってこの子を一人で育てていけばいいのだろうと不安になり怖くなりました。

同じような経験したことある方や、
もう誰でもいいので
危機管理能力がない、馬鹿な旦那をどうにかするにはどうしたらいいか教えてください。。

コメント

はじめてのママリ🔰

お酒飲んでたらどうもできないとおもいます😂シラフのときにどれだけ注意呼びかけてもお酒はいると人間おかしくなるものなので(笑)旦那にはお酒は酔っ払うまで飲むなと約束して、ベビーベットは動ける月齢なら高さを低くしますね!

🫶🏻

上の方も仰ってる通り禁酒しない限りどうにも出来ないと思います。落ちたのを見てもベッドから名前呼ぶだけ、挙句の果てにはなんで落ちたんだって逆ギレしてるような人に何言っても無駄だと感じました。言い方悪くて申し訳ないですがお子さんが打ち所悪くて亡くなってしまうとか後遺症が一生残るとかそういう大怪我をしない限り自分のやばさに気づけない方なんだろうな〜って感じましたね。。😖

禁酒が無理なら赤ちゃんの居場所を簡単に手の届かないようにするか、無理だと思いますが目を離さないかしかないのかなと思いました..

ママリ

シラフに戻ると…のあたり、依存症な気がしますね。ママリさんも飲む方なら旦那さんは飲むというか飲まれてる感じしません?
前から気になってたなら、自身もアルコールを断ち、子供のために専門医を受診しますかね。

deleted user

まず、ベッドをやめてはどうですか?
お酒飲んでたら、というか、酒に飲まれるタイプなら、シラフの時に何を言っても飲んでしまったらどうにもならないと思うので、ベッドではなく1階で布団で寝るという対応も必要だと思います。

あと…今後は禁酒ですね。
これは徹底した方が良いと思います。
守れなければ離婚と言っても良いと思います。

はじめてのママリ🔰

男性の友人でお酒が入るとそうなる人を知ってます。
子供ができてからは一滴も飲んでません。それくらいの覚悟は必要かもしれないですよね。
無理強いはできなくとも、それくらい我慢するという誠意を見せてくれると信頼もできるでしょうし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんを責めてるわけではないですからね!旦那さん自身が気がついて、くれればいいなという意味合いです、、、

    • 2月26日
がーこ

アル中に近いかな?と思いました。
私はお酒を飲まないので、酒飲みの「大丈夫」は全く信用していません。お酒が入れは約束なんて平気で忘れます。
救急隊に言われるってよっぽどだし、禁酒か、もう目を離さないかの二択だと思います。

はじめてのママリ🔰

今回の事で反省しているなら事の重大さを分かってもらった上で禁酒してもらいたいですね。外で飲んでるならお酒の量を減らしてってのは無理でしょうし。
禁酒か飲んだ日は布団を別にして下で寝てもらうとかした方がいいと思います。
泥酔してる人の言動なんて何しでかすかわからないですし、シラフになった時に旦那さん自身後悔するのも辛いでしょうし1人で禁酒が厳しいならアルコール外来を頼るのもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

ご主人の依存症の可能性、その改善は病院に行った方がいいと思います🥺

それとはまた別で、
今後もご主人と一緒に住んでいく限り一瞬たりとも子供から目を離さないことはないでしょうし
ベットやめて敷布団にしたり、
自分以外が見てても赤ちゃんが危なくないおうち作りが先決だと思います🥺🥺

はじめてのママリ🔰

私も夫が物凄いお酒を飲むので、なんだか想像ができました。うちも泥酔して朝帰りがしょっちゅうで、早朝に起きた娘をリビングに連れて行き⇒心配になって眠い目をこすりながら見に行くと、誤飲しそうなものがそこら中にあるのに本人爆睡。
よくあります。常にワンオペしてる気持ちでいます。

今回のような件の再発防止であれば、新生児のベッドに仕込むようなセンサーを入れてベビーベッドから取り出されたらアラームが鳴るようにするとかでしょうか。

そして、その時何が起きたのか、どういう態度だったのか、最悪の場合どうなっていたか、話し合った方がいいと思います。
覚えていない可能性あるので…