※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が歩きたがって怒る。歩行器は早いかな?歩きたい欲を満たすおもちゃや遊びを教えてほしい。首座りはできるが、寝返りはまだ。

まだ3ヶ月なりたての娘が歩きたがって怒ります。
良いおもちゃや遊びはありますか?

最近娘の両脇の下に両手を入れて身体を起こさせると、高確率で足を突っ張って(ここまでは反射かなと思うんですが)支えられたまま足を交互に前に出して数歩歩きます。
首は座ったものの腰はまだまだなので、身体に悪いと思いやめさせると怒ります。が、好きなように歩かせると声を上げて笑います。。

さすがに歩行器とかは早すぎますよね?このくらいの月齢で歩きたがる子の歩きたい欲を満たせるおもちゃや遊びなど、ご存じでしたら教えてください!
首座り以外、寝返りはできます。寝返り返りはまだまだできません。

コメント

ママリ

さすかに歩行器はまだ辞めた方がいいと思います。
プレイジムマットはどうでしょうか??

  • ママリ

    ママリ

    とりあえず興味を他に向かせるみたいな感じでどうかなと思いました🤔

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

小さなジムとかメリーを出して遊ばせてました!
歩行器はあまり良くないと聞いたので使ったことないです🥺

ママリ

歩行器はお座りができるようになってからがいいそうです🥲
寝転がって足をバタバタ動かしてあげるだけでも、うちの子は笑ってくれました😂

ママリ

脇の下支えると、足を交互に前に出して歩いてるみたいにするのは赤ちゃんのあるあるですよ👶🏻

歩行器はまだまだ早いと思います👶🏻💦
まだまだ赤ちゃんなのでプレイジムとかですかね💦

be

歩こうとするのも
反射でありますよね?
縦抱きのほうが
景色見えていいんだと思います^ ^
縦抱きで外散歩するとか
バウンサー あるなら
乗せてメリー見せるとか
喜ぶと思いますよ☺️

はじめてのママリ

さすがにまだ、というか歩行器はあまり良くないそうです。保育士の母が言っていました。下半身の筋肉が付かず歩き出すのが遅れるそうです。
ベビージムで足で蹴ると音楽が流れるようなのとかはどうでしょうか?