※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nina❁✿✾
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子が寝返りができず、夜にうつ伏せで寝て苦しくなることがある。静かに寝返りをしているため、起きない。アラームで起こしても泣いてしまい、困っている。皆さんはそのままにしていますか?

6ヶ月の男の子です

1ヶ月前に寝返りをしてから
夜気づくとうつ伏せで寝ています。
頭を横にして苦しくないように寝ているのですが
寝返り返りがまだ完璧にできず、
気づかないとうつ伏せのままずっと寝ています。

静かに寝返りしているので起きれず
アラームかけて起きて 仰向けに戻していますが
それで起きてしまい泣いてなかなか寝れない時も
あります。

皆さんどうされていますか?
そのままおきるまでそっとしていますか?

コメント

2131weda

うちもつい数日前からうつ伏せでねんねするようになりました😊
心配なのですがちょこちょこ寝息確認してそのまま寝かせています😶‍🌫️

  • Nina❁✿✾

    Nina❁✿✾

    うつ伏せ寝が好きな子は
    ほんとに好きなんですね…💦
    戻してもすぐにうつ伏せになろうとしています…
    戻してくれと泣いたりするまで
    そのままですか??

    • 3月10日
  • 2131weda

    2131weda

    寝返り防止のクッションは抜け出して意味なくなったのでやめました😂
    同じです♡
    そのままにしています🦖✨

    • 3月11日
  • Nina❁✿✾

    Nina❁✿✾

    途中で起きてしまわないですか?💦
    我が家は夜な夜な起きてモゾモゾして戻さざるを得ず、覚醒してしまいます

    • 3月12日
deleted user

夜は寝返りしないようにサイドにクッションを置いてます!

  • Nina❁✿✾

    Nina❁✿✾

    寝返りできないように
    ベビーベッドの端に寝かせたりするのですが、上手に寝返りしています……
    クッションで寝返り防止できていますか?

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子はそれで防げてます!

    • 3月10日