「指さし」に関する質問 (76ページ目)

子どもに対しての対応、教え方、アドバイス下さい。 1歳2ヶ月、発語はアンパンマン、わんわん、はっぱ、ママ、パパ。 バ(バイキンマン)は言ってたのに言わなくなりました、、 アンパンマン、バイキンマン、シロ(クレヨンしんちゃん)、わんわん(シロ以外の犬)、クマ、も…
- 指さし
- おもちゃ
- パパ
- アンパンマン
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6






愛媛県松山市のみやわきこどもクリニックで1歳半健診を受けた方いますか? 積み木や指さしなどありましたか? 健診の内容を教えてもらいたいです。
- 指さし
- 積み木
- 健診
- 1歳半
- 愛媛県
- はじめてのママリ
- 3






一歳5か月、二週間に一回くらい一人で立つが歩かない、発語はまんま、ご飯食べてうま!のみ 後追い人見知り指さしなどありますが、発達面大丈夫でしょうか
- 指さし
- 夫
- 発達
- 後追い
- ご飯
- はじめてのママリ
- 0







自宅保育なんですが、3歳4ヶ月の子には学研の3歳のドリルは早かったかな😂 キリンさんはどこいる?ってきいたら、赤枠のを指さしてしまってなんか上手くいかない😂
- 指さし
- 学研
- 保育
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3





前に義母に娘を預かってもらった時、旦那から、勝手に食べ物あげないでと伝えてもらったんですが、 娘と買い物行ったら、アンパンマンのお煎餅指さして、「あ!ばぁばがくれたやつ〜」と言ってました😟 絶対あげましたよね🤬
- 指さし
- 旦那
- 義母
- 食べ物
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1




検診でずっと身長体重少なくて要観察になっています。 生まれた時が小さめだったというのもあるみたいですが、少ないなりに増えてはいます。 今1歳5ヶ月で指さししなくてつかまり立ちまでしかしません… 周りの子に聞くとあまりいなくて、そのうちの1人に「検診で引っかかる事あ…
- 指さし
- 体重
- 検診
- つかまり立ち
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2