※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもがYouTubeに依存し、アンパンマンを欲しがり、食事や睡眠に支障が出ている状況。適切な見せ方や制限方法について相談しています。


後追いが生後10ヶ月頃から始まりました。

ワンオペなので、洗濯や料理をする間だけ
YouTube(知育動画やオノマトペ)を見せていました。

今1歳7ヶ月になりました。
アンパンマンにハマっています。

朝起きて1言目が「パン!」
スマホを指さしてアンパンマンをつけろと言います。
付けないと泣きます。
付けるまで絶対に泣き止みません。

ご飯中も、
おもちゃで遊んでいる時も、
車でも、
お風呂場でも、
脱衣所でも、
歯磨き中も、
寝る前も
ずっと「パン!!」と言って泣きます。

ご飯中も動画に集中して咀嚼が進みません。
→消すと泣いて食べなくなります

寝る前は、寝落ちするまでずっと見てます
→消すと泣いて癇癪を起こします

どうしたらいいでしょうか。
このままではいけないですよね?

動画を見て野菜の名前や色の名前を覚えたりしてるので
絶対に悪影響だとも思っていません。

でも見すぎだと思います。

雨の日で外に行けない日とかは見ても良いと思うんです。
でも何をするにも見てるのはおかしいですよね?

どうやったら
今は見ていい
今は見ちゃいけない
って教えられますか?

また、お子さんはどのくらいYouTubeを見ていますか?

コメント

りん

わりとずっと見てます🤣💦
でも見せる時は○○するまでね?とかちゃんと伝えて見せるようにしてます🙋🏻‍♀️
わかってようがわかっていなかろうが必ず伝えて約束の時間になったらおしまいと言って本当にやめます。
泣いたりしますが別のことで気を引いたり切り替えできるようにはしてます(*^^*)
あとは寝る部屋では絶対見せません💦

  • はな🔰

    はな🔰

    ご飯中やお風呂でも見てますか?
    私も言うんですけど、まだ理解できんきようで、、。
    他のおもちゃでつろうとしてもダメです。
    私も寝る前は一緒に絵本を読んだり、お話したりしたいのですが、ベッドに行って、スマホがないことに気付くと大泣きで、勝手にリビングに行ってしまいます。
    この間心を鬼にして、絶対に見せなかったのですが、癇癪を起こして、過呼吸みたいになって、喉が潰れるような声で泣いて、喘息みたいな咳をし始めました。

    • 1月10日
  • りん

    りん


    ご飯中はテレビ見ながら(1日中YouTubeか好きなアニメ流してます)携帯のYouTube見ながら食べてますよ😇
    むしろそうじゃないと食べない気がするのでそれは頼ってます。
    お風呂場では見ないです💦
    アンパンマンがお好きなようなのでアンパンマンのおもちゃでもダメなんですかね(´˙꒳​˙ `)?

    うちもそれで癇癪起こったことあります^^;
    とりあえずわかってようがわかっていなかろうが時間を決めるとか言い聞かせるとかは大切だと思います🥲
    この時はダメだけどこの時ならいいんだよと伝えていくことしかない気がします、、、

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

見せる時間を決めてはいかがですか?我が家は夕飯後に掃除機をかけるのでその時間だけはYouTubeです。

わたしはシングルなのでフルワンオペですが、料理する時は切る時はひとり遊びしてもらってて、(キッチンに入れるようになってるので調味料や鍋など出して遊んでます)炒めたりする時は抱っこしながらでもできるので抱っこしてやってます。そうしてたら最近炒めるのやおたまでかき混ぜるのをやりたがるようになったので少し手伝ってもらってます。台所育児になっていいかなと思ってます😊
洗濯物を干す時もそばで見ててもらってたらカゴに入ってる洗濯物を渡してくれるお手伝いをしてくれます👌

まずは見ていい時間を決めて徹底する、まだなかなか理解が難しい年齢なので、根気よく伝えていく、見せない時間はほかの提案をして気を紛らわしていくことくらいしか出来ないかもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマン好きみたいなのでアンパンマンのずかんとかで代用するのはどうですか?タッチペンついてるのでアンパンマンが喋ってるみたいでハマらないですかね🤔

    • 1月10日