「指さし」に関する質問 (37ページ目)





1歳4ヶ月で発語なしは心配しなくて大丈夫でしょうか? 指さしや歩行(室内は普通に歩けて外だと気分次第な感じです💦)、あれ持ってきてなどと言えばたまに通じることもあります。発語はママなども全くないです💦
- 指さし
- 夫
- 1歳4ヶ月
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 2






もうすぐ、2歳1ヶ月になる娘。 発語は少ないし、指さしは○○見て、に反応するくらいで指さししてくれない。 欲しいものは手を伸ばすだけ。 だけど、いないいないばあ、おかあさんといっしょの歌は真似する(踊りだけ) 気になって検索魔になっています。 何か障害あるのかな、、、
- 指さし
- 2歳
- おかあさんといっしょ
- いないいないばあ
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 2






2歳1ヶ月で応答の指差しができません。 ワンワンどれ?と聞いても指さししません。絵本をめくって終わりです。 指さし自体することが滅多にありません。 発達障害を疑った方がいいのでしょうか?
- 指さし
- 絵本
- 2歳
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3











よく小さい子には大人には見えないものが見えると聞くのですが、今2歳5ヶ月の子がいるんですが、2歳になったあたりからよく家や、保育園で指さしながら「おばけいる、怖い」とよく言います。最初は凄い怖がってる様子もなく、私が子供に「あっちいけ!って言えば良いよ」と言っ…
- 指さし
- 保育園
- 寝かしつけ
- 大泣き
- 2歳5ヶ月
- りーちゃんのママ
- 3

トイトレ難しいな... 💩やおしっこが出そうになると「うんち」「ちー」と言ってトイレの方を指さして教えてくれる事もあるけど、それでトイレで💩やおしっこができるのは何回かに1回くらい... 今朝はおしっこの方は、「ちー」って言って教えてくれてトイレでできたけど💩の方はいつも娘…
- 指さし
- おしっこ
- うんち
- トイレ
- トイトレ
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
- 2
