※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳になる子どもができることについて教えてください。つかまり立ちや指さしができず、心配しています。

1歳0ヶ月で出来るようになることってなにがありますか〜?
そろそろ1歳になるのですが、つかまり立ちもしない、指さし無し、私たちの真似は気まぐれ、基本ひとり遊びしていてどんなものなのかなと心配になってます🥺
私たちが言っていることを理解している様子はあまり感じられません💦

コメント

choco

うちは全体的にゆっくり成長中なのですが、1歳になってからの一週間の間にひとり座り・つかまり立ち・ハイハイが一気にできるようになりました😳
模倣もバイバイだけはほぼ毎回できるようになりましたが、指さし・他の模倣・言葉理解・発語などは未だにありません。
でも1歳を過ぎてからの成長には驚きました。

  • ママリ

    ママリ

    えー!!!凄いです♡♡♡
    可愛いです考えるだけで笑
    立ち膝まではいくのですが、あと一歩立てずで、、、💦やるきがないのでしょうか、、、

    • 12月22日
  • choco

    choco

    膝立ちしてるなら、つかまり立ちも近いかもですね😳!
    うちも最初は膝立ちしかしなくて、そこから立ち上がれなかったんですが膝立ち初めて3週間くらい?でつかまり立ちやりました🤔
    そこからは立つのが楽しくなったのか、つかまり立ちばかりで🙈まだまだ転がるので頭打つかヒヤヒヤしながらみてます😰

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    つかまり立ち出来ました〜😭😭😭😭
    歩くのはまだ早そうですが、よいしょっよいしょっと立って遊んでいます笑
    言語の理解はしてるのかよく分かりませんが💦笑

    • 1月11日