※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが模倣や意思疎通をするのはいつからでしょうか。指さしや模倣は突然始まることがありますか。

1歳2ヶ月って少しづつ模倣や意思疎通できますよね?
うちの子全然で本能のまま生きてる!って
感じなんですけど、、、😂
指さしや模倣ってある日突然やり出すものなんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1.2ですが模倣、意思疎通できてますが、上の子はもっと遅かったと思います。
突然やり始めますよ🥰

ママリ

模倣はできてましたが、意思疎通はできなかったですね!

choco

うちも同じ状況です😩
意思疎通 皆無な気がします、、
模倣はバイバイとコテッと首を傾げる仕草のみ(꒪꒳꒪ )
☝️←この指の形はしょっちゅうしてますが、何かを指さすということはまだありません💦
他の方もおっしゃるように、ある日突然を毎日待ってます笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の回答に申し訳ありません😭
    一歳の息子、未だ模倣がバイバイのみ(これも打率低め)で心配しております‥
    お子さんその後いかがでしょうか😔

    • 2月23日
  • choco

    choco

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    1歳3ヶ月でやっとぱちぱち、おつむてんてんをするようになりました( ꇐᴗꇐ )
    意思疎通はほんとに微妙で、経過観察中です💦💦

    • 2月23日