※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

同い年くらいの子供が遊んだ後、自分で帰りたいとアピールすることはありますか。

同い年くらいで、児童館とか子供にとって楽しいとこにいる時に自分で帰りたいってやるお子さんいますか?
数時間遊んだあと、自分で出口行って指さしてアピールしてきます😂
このくらいの子って眠くても永遠に遊び続けるイメージでした😂

コメント

ママリ

上の子飽きると帰りたいってなります😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    飽きるってあるんですね😂娘も飽きてるんだと思います🤣

    • 12月12日
Sapi

2歳前までありましたよー!
帰んない!なんて騒いだことなくて
30分くらい遊ぶと「ばいばーい!」って終わりにしたり
「かえろー」とか言ってほんとに終わってました(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    帰んない!ってきっともう少し大きくなってからなんですね!
    かえろーってかわいいですね😂

    • 12月12日
  • Sapi

    Sapi

    今でもわりと帰るほうではあります😂
    よくキッズスペース行きますが
    放送なると終わりなの分かってて
    「まだ遊びたーい」とか言いつつ
    すんなり終わりにしてますね😂
    騒がれたことはないです👍🏻 ̖́-

    • 12月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    偉すぎますね🥹🥹
    よく駄々こねてなかなか帰れないお母さんとかいるので大変そうだな💦とみてました!🥹

    • 12月12日