「指さし」に関する質問 (26ページ目)


生後10ヶ月、模倣も指さしもしません。 運動発達もゆっくりではありますが最近つかまり立ちやハイハイをするようになりました。 まだ見守っていたらいい時期でしょうか。 この月齢でバイバイもパチパチも指さしもしない子は心配でしょうか。
- 指さし
- 運動
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3


テレビ(YouTube)の悩みです。ストレスでどうにかなりそうです😭 普段テレビは全くつけずに生活していて、子供にテレビを見せる=YouTubeを見せるになります。子供向け番組だけ見せています。 生後4ヶ月頃からお風呂前にシナぷしゅを見せるルーティンにしていていて、10ヶ月頃か…
- 指さし
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 5








アンパンマンパンについて 上の子は朝パン派なのですが、3種類ぐらいしか食べるパンがなく、そのうちの一つがアンパンマンパンです。 この前上の子がアンパンマンパンを食べていたら、下の子が横から取って食べてしまいました。 それがとっても美味しかったようで、毎日パンが入…
- 指さし
- 月齢
- 夫
- 上の子
- アンパンマンパン
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳5ヶ月の娘の発達を心配しています。 〇心配な点〇 ・人見知り、場所見知りあまりしない ・キッズスペースや児童館、公園などに行くとよその子の輪に混ざろうとする(人が好き?) ・ベビーサークル内や家の廊下などずっと歩き回っている(行ったり来たりする) ・手を繋がせ…
- 指さし
- ベビーサークル
- 月齢
- キッズ
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1

息子の発達について心配が絶えずしんどいです。 できない事ばかり目に付いてしまい、この子は障害があるのだろうか、無事成長するのだろうかと常に心配しています。 ①目があいづらい 泣いて何かを訴える時や離乳食で次の一口がほしいときなど、要求があればすごく見てくる こち…
- 指さし
- 離乳食
- おもちゃ
- 母子手帳
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 3




1歳10ヶ月ついに初めてうんちを教えてくれました!!!!おしりおさえてオムツが入ってるラックを指さし!!笑 うんちしたの??聞いたらうん😊って えー教えてくれたの!!👏👏👏すごいじゃん!!!って褒めたまでは順調だった でも教えてくれただけで進行形で逃げ回ってます😇 成長…
- 指さし
- オムツ
- うんち
- ラック
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






