※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子供の発達について心配しています。指さしがなく、手を持って行動を促してきます。言葉は「おっぱい」を理解していますが、他は少しだけ反応します。これについてどう思いますか。

11ヶ月なりたての子供の発達が心配です…💦

指さししないです💦
その代わり、私の手を持ってあれしろこれしろとやってきます(クレーン現象?)
そういう時に手を隠すと、手を探してばかりで私のことを見ません💦

言葉はおっぱいだけは確実に理解しています。
それ以外は、たまに絵本のタイトルや人形の名前を言ったら、クレーンします。

ちょっと変わってますよね…💦

コメント

いちご

1歳前後は、よくあることだと思いますよ〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    よくあることなんですね!💦
    何でも心配になってしまいます😣

    • 12月9日
  • いちご

    いちご

    私も1人目の同じ頃、同じ質問をしたことを覚えています。不安になりますよね!毎日お疲れ様です。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね!
    不安になります💦
    もっとどっしり構えられるようになりたいです😓
    優しいお言葉まで、ありがとうございます!

    • 12月10日