
子どもが看護師を指さして「こっちがいい」と言ったことで、恥ずかしい思いをしたママの体験についての相談でしょうか。
意思表示がしっかりしてると言うか…😅
はっきり言える子を持つママさん、
恥ずかしかったり申し訳なくなる場面ありませんか?😅
先日、2人目の妊娠検診に行ってきて
内診とかの間はキッズスペースで看護師さんが
娘のことを見ててくれるんですが
2回くらい見てくれた看護師さんのことを
多分娘は気に入ってるようで😂
その日は娘が気に入ってる人が私の案内、
違う看護師さんが娘のお世話って感じで2人で来たら
気に入ってる人を指さして「こっち☝️がいい!」と😅
ほんとヾ(°∇°;) オイオイ勘弁して…と
冷や汗出ました…🫠🫠
- Sapi(妊娠24週目, 3歳6ヶ月)
コメント

しはるん
わかります🤦♀️
我が家も先日私の友人(大人達)が来てくれたとき、「ねぇまだ帰らないの?」と…😱😱💦
おいおい…せっかく久しぶりに来てくれたんだぜ…🫠🫠🫠勘弁してくれ…
となりました💦💦
悪気はないのはわかっているのだが…早く気遣いとかオブラートな言い回しを習得してほしい。。
子どもってただでさえストレートな分、意思表示はっきりしてるとほんっとはっきり伝え過ぎてしまって申し訳ないですよね😭😭😭
Sapi
わぁ…!それも冷や汗ものですね😱😱
ほんと悪気なくてなんてことない一言…でも大人はもう冷や汗ドバドバですよね😱😱😱
もう少し人見知りな子のほうがと思う日々です😂😂
しはるん
ほんと申し訳なさすぎて😱😱😱
わかります💦😭
こんなにマイペースで小学校大丈夫なのか…心配です😱😱😱
人見知りだとまた違った悩みがあったりするかもですけどね…😭💦
Sapi
無い物ねだりかなとは思うんですが
ママから離れず余計なこと言わないくらいが羨ましい…とつい思います😂
うちは来年幼稚園なんですが友達できるか…?とか心配です🫠🫠