
コメント

ママリ🔰
注文住宅であれば、契約してからは毎週行ってましたね💧
2〜3時間滞在で、外観や内装など決めます!
外壁や床材などは、実際のものを触ったり見たりして決めたので、そういうのをちゃんと確認されたいなら、直接じゃないと難しいところはあると思います💭

はじめてのママリ🔰
妊娠中に都内から県外に引っ越すことになり注文住宅建てましたが、やはり契約してからは何回行ったのか数えきれないほど行きました。
しかも打ち合わせが車じゃないと行けないような場所だったのでレンタカー借りて行ったり…かなりしんどかったです💧
何度か旦那だけで行ったこともありました。
上のコメントにもありますが、つわりで気持ち悪い中でしたが外壁や床材などは私も実際にショールームに行って触って確かめて決めました。
半日がかりの打ち合わせもありました。
乳幼児連れての注文住宅はかなり大変なので、建売にするか、いずれ建てるなら今の家賃ももったいないし早く建てればローンも早く終わるので、お子さん1人目の段階で建てるのも全然ありだとおもいます✨
-
はじめてのママリ🔰
今2人目妊娠中で、旦那が2人目産まれなきゃ建てたくないようで🥲
そして、流産歴があるので今回も流産しないか心配ということもあり安定期ごろに入ったら家を建てたいなという旦那の考えです💦
国際夫婦なので、海外の義父母の家(別荘があるので義父母は別荘にいる)を借りて、家が建つまでそこに住み、その家の地下に保育園もあるので、上の子を保育園に預けて、その間ゆっくり2人目の面倒を見ようかなと思ってたのですが😣
海外だと、無痛分娩しても出産費用が無料だったりとメリットがあったので検討してたのですが、やはり一生住むかもしれないマイホームの打ち合わせは大事ですしね😓諦めて日本にいようと思います😣- 8時間前
はじめてのママリ🔰
注文住宅で、毎週ってどのくらいの期間ですか?
やはり、海外では難しいみたいですね、、、
ママリ🔰
私たちは2.3ヶ月ほど毎週行ってました💧