「パニック障害」に関する質問 (41ページ目)
相談させてください。 私は嘔吐恐怖症とパニック障害を患っているシングルマザーです、 パニックの症状が酷く 実家にも頼れず(母もシングルマザーで、その母から病気のことを否定され続けて限界が来て絶縁)状態で 自分の恐怖症のせいで息子を保育園にも預けられない、予防接種も…
- パニック障害
- 保育園
- 予防接種
- 病院
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 5
子供から風邪をもらって気管が痛いです😕 明日、悪化するなら再度受診したかったけど、 夕方から上の子が一回お腹を下したみたいで😅 周りが休んでるからビクビクはしていましたが、まさか。 でも今はお腹すいたと言っていて。 もう寝込みたいです、何もしたくないし何も聞きた…
- パニック障害
- 生活
- 上の子
- ご飯
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 0
ポジティブになれる言葉をください💦 現在4人目を妊娠中でつわり中です。 上の子達の夏休みも終わり昼間は1人で過ごしてるんですが1人で居るとマイナスな事ばかり考えてしまいます。 元々パニック障害で現在は薬を減らしての妊婦生活ですが、つわりが辛い時やまだ先ですが出産時…
- パニック障害
- つわり
- 妊婦
- 夏休み
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 0
旦那が1年も働いていません。 前の職場はブラック企業で色々あり旦那が精神病にかかりました。その時はまだ貯金もありすぐ何らかの行動は取ってくれるんだろうと思ってました… 子供の送り迎えを旦那にしてもらい私は仕事に没頭してました。だが娘が今年登園拒否を始めました。 …
- パニック障害
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- ブログ
- はじめてのママリ🔰
- 4
和痛分娩について聞きたいです❗ 私自身パニック障害があって分娩時の不安があったり産後に上の子達の育児が待ってたりとで今回は和痛分娩をしてみたい❗と思っています。上の子達3人は普通分娩でした。 実際に和痛分娩をされた方の体験談を聞かせていただきたいです。 よろしくお…
- パニック障害
- 和痛分娩
- 産後
- 育児
- 普通分娩
- はじめてのママリ🔰
- 1