「2年保育」に関する質問 (4ページ目)





2年保育で幼稚園に入れられた方いませんか❓ 3年保育の子が年中に上がる時に、同じクラスに入れられる感じなんですかね❓ (年少からいる子達と、年中からはじめて幼稚園に通い始めた子達が一緒のクラスになる)
- 2年保育
- 幼稚園
- 3年保育
- はじめてママリ🔰
- 1






転園させて良かったのか… 少し悩んでます。 カリキュラム系の私立幼稚園に1年通い、 2年保育からのびのび系の国立幼稚園に転園しました。 中学校までほぼエスカレーターで系列校があり、 良い環境で学校生活を送れると良いなというのが主人の強い意向で、転園した理由です。 …
- 2年保育
- 私立幼稚園
- 親
- 学校
- 生活
- はじめてじゃないママリ〄
- 1

新しく2年保育から入った幼稚園が、午前保育がけっこう多いです。月に8〜10日ぐらいあります。 あとは14時前に降園です。 社会性の面で、他者との関わり時間が短いのって 大丈夫なのかなぁと少し不安です。 降園後は、集団での習い事を2つやっているので そこでまた別の関わり…
- 2年保育
- 習い事
- 保育園
- 親
- 幼稚園
- はじめてじゃないママリ〄
- 1



例えばですが、今年少だとして、 幼〜中まで一貫の幼稚園(2年保育制)に転園を考えているけど、 今通ってる幼稚園での仲良しの親子と離れるのが寂しいから〜というのは、転園を悩む理由のひとつになると思いますか? 小学校から入るには、試験などもあるため 幼稚園から入れる…
- 2年保育
- 幼稚園
- 仲良し
- 親子
- 小学校
- はじめてじゃないママリ〄
- 1









うちの子は歩き始めが遅く、同年代の子に比べて、転びやすい、動きたがらない、性格もおとなしめです。 言葉も発達上問題はないですが、遅いです。 今年幼稚園の願書配布があります。 私立幼稚園のプレに通い始めましたが、他の子と体力や言葉に差があって、子供がやっていける…
- 2年保育
- 公立幼稚園
- 私立幼稚園
- 3歳
- 願書
- はじめてのママリ🔰
- 2



