女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
モヤモヤしてます… 友達(会う頻度は少ないけど仲良しな学生時代の友達)が 子供生まれたっぽいですが、何も報告がなく何なら妊娠してた事すら知りません💦 私は妊娠、出産を報告した子だったので 何で報告無いの?と思ってしまい… インスタが繋がってますが、最近ストーリーで赤ち…
義実家へ行く頻度について… 現在、実家まで車で50分・義実家まで車で10分のところに住んでます。娘が生まれる前も月1あるかないかで義実家へは行ってました。娘が産まれてからは一度だけ行きました。 そして冬頃、実家まで自転車で5分・義実家まで車で50分のところへ引っ越し…
ガルガル期乗り越え方… 皆様ガルガル期があった方どうやって乗り越えましたか? 絶賛今です。神経質になってる自分が客観視できていて複雑ですが 嫌な気持ちはやっぱり嫌で。 産前産後もわりと体調不良があり、出産も難産だったので 自分が必死に守ってきた意識が強くなりすぎて…
義理両親が嫌いです。 理由は現在第二子妊娠中ですが、第二子妊娠を報告した時に義母に「次は女の子!」とか「3人目も早く!」「双子ちゃうの?」と色々言われて、かなりショックを受け夜眠れない日が続きました。 そして妊娠糖尿病に。 妊娠糖尿病は35歳以上がなりやすい、糖尿…
皆さんなら親戚に会いに行ってみますか? その親戚は父の従兄弟です。 私は両親と絶縁しました。 理由は毒親だからです。 今でも両親が原因でPTSDに悩んでいます。 母と父は再婚したので、母は私にとって継母です。 母方の親戚たちには両親に今までされた事と PTSDがあるから絶…
出産祝いの内祝いでお返しを親戚の叔母にした方、どのようなものにしましたか? 今年下が産まれてお返しに悩んでるのが、私の母親の弟のお嫁さんなんですが、もちろん母の弟の叔父も一緒ですが比較的よく会うのは叔母です😊 関係性は昔から家が近く仲良くて、自分達が結婚してか…
久しぶりに海にドライブ🚗³₃Boooon!! からの〜ฅ(՞៸៸> ᗜ < ៸៸՞)ฅ❤️❤️❤️ 旦那の親戚がしている海の喫茶店へランチ〜っっLᵘⁿᑦᑋ𓌉𓋪𓌉ᐝ カレー🍛を食べて からの〜(੭ ≧ᗜ≦)੭ɴⁱᵖª☀︎*.。 🍮❁рϋrɪɳ❁🍮〜っっ🩷🩷🩷 容器がめちゃくちゃ可愛くって(๑ᵔᗜᵔ๑)❕⸝⋆ 味もあっさりしてて美味しかっ…
7歳女の子、誕プレ何にしましたか?なにをリクエストされましたか?😌 先日誕生日を迎えたんですが、一通りもうおもちゃもあってメイク用品などもあったりで、欲しいもの探しに困っています😅(ほんと、なんて羨ましい悩みなんだって感じですが) 近所に親戚が住んでるのもあって、…
最近育児が辛いです。自分が育児に向いて無さすぎて、キャパが狭すぎて情けなくなります。 主人が転勤になり、新卒から働いていた自分の仕事を辞め、実家から遠い土地に引っ越しそこで子供を産みました。 子供は可愛いし、ニコニコ愛嬌たっぷりだし、よく食べるしまあまあちゃん…
【住む場所について:義実家近く、お互いの職場の中間、妻の職場近く】 育休復帰にあたり今後住む場所を悩んでいます。 ①義実家近く ②お互いの職場の中間 ③妻の職場近く の3箇所が候補です、 悩む理由 ・お互いの勤務先、実家の場所がバラバラのためどれかしらの条件を諦める…
【名付け】 幼稚園に通ってる娘がいます。 名付けのとき、夫婦で珍しく意見が一致した名前があったのですが、娘と歳の近い親戚の子どもと、ひらがなにすると一字ちがいで諦めました。(「奏 かなで」と「楓 かえで」です) 結局別の名前にしましたが、幼稚園で色んな名前を見た…
幼少期からの積み重ねで、とあることがキッカケになり実母と絶縁しました。 母はヒステリックに怒鳴り、自分が1番でないと気が済まなくて、母と意見や考え方が違う人はみんな敵扱いで全否定します。 嫌味や怒鳴るなどは日常茶飯事です。 私の妊娠中や産後にもお構いなしに嫌味を…
旦那の従姉妹めちゃくちゃ慕ってくれて LINEで話してて子供たちの写真も 送ってあげたい🥹 でも… 絶対義父母とか親戚連中も見るって わかってるから出来ない😭 (義父母とは色々あり疎遠) 従姉妹は悪くないのに😞 お米騒動で気にかけてくれたり 本当に本当にありがとうしかない😭…
日頃から近くに親戚などいなく、自分がいないと日常が絶対回らない家庭で事故で急に動けなくなったことある方いませんか?子供が持病ありだし怪我しても通院なんか子供が小さくても連れてくしかないし地獄です
同居の義母が近所の親戚のところにちょっと話しに言ってくる、とよく出掛けていくけど絶対私の愚痴言ってるよなぁっておもう😂 その親戚が私を見る目がちょっと冷たいし。 私が義母から「野菜の切り方が大きい」と言われていらっとしたときの話をそいつも知ってたし(義母は全く…
基本的に汚いのは嫌で 家では必ずスリッパ履くし、外出先から戻ったら必ず手洗い直行だし、トイレしたら必ず手洗うし、 当たり前の事なのに(スリッパ履く以外は?) これを親戚が遊びに来た時に強要したら細かい人って言われます(笑) 親戚なんですが家も汚いので汚いって…
5歳以上(または5歳の頃)で食べ方が汚いお子さんいますか😭? 食べこぼしが酷い、唐揚げやウインナーなど手づかみで食べる、口を閉じて噛まない、お茶碗のご飯粒を最後まで食べないなど毎回言っても治りません。これは能力の問題でもう言い続けても無駄なのでしょうか。逆に褒め…
病院のお見舞いに行くのに袖なしの服やダメージジーンズで行くのは病院関係者はいい気分しないですか? 明日親戚お見舞いに行くのですが母に言われました。 元々母とは考え方が合いません。 コロナで面会時間20分って決まってるのにそんなの過ぎて大丈夫だからと言われました。 …
双子を授かりました。 両家親戚にも双子はおらず不妊治療等もせず、妊活からわずか1か月で授かったのが双子でした。 神様に試されてる気がします。 0.4%の人しか双子を授からないのにそれに当たるということは私達夫婦なら双子を育てることができるから与えられたのではないか…
愚痴になりますが、実母が苦手です。 子供の頃から、周囲の身近な人の悪口を聞かされて育ち、嫌な思いをしてきました。 父親や親戚、私の友達の親、職場の人、ご近所さんなど。 許容範囲が超狭く、関わる大抵の人が気に入らないようです。 私には兄がいて結婚しているのですが…
イライラがおさまらないのでここに愚痴らせて下さい😔 上の子がよく風邪をひいていて、近くに住んでいる義祖父のお家によく遊びに行ってるのですがしょっちゅう咳をしてるのでエアコンの掃除とか業者に頼んでした方がいいかも、ホコリやカビで喘息っぽくなる子もいるみたいだから…
私の実父について相談です。 私の子が生まれてからはほとんど会わなくなりました。 父は小さい子が嫌いで、甥っ子にも躾と言って手をあげるくらいです。 子の夜泣きが頻回で眠れていない時、実母が来てくれるというのでやっとゆっくり仮眠できる!と期待して待っていました。 当…
【みてねアプリ 大家族での使い方について】 子どもの登録は何人までできるかご存知の方いますか?👶🏻 また、大家族で使ってるよ〜!という方、なんとなくのルールなど決めていますか??🙋♀️ というのも、、、 夫の兄妹や年齢の近い親族が多く、頻繁に会う良好な関係です! …
皆さん、親戚間のお年玉のやり取り等で、金額にだいぶ差があったことが後から分かったらどうしますか? (こちらが一万円近く多くもらった場合) 気まずいながらも何もしませんか? それとも、商品券や図書カード等を送った方がよいでしょうか?💦 もし後者の場合は何を送るのが良…
※不倫と中絶の話が出ます。苦手な方はお控えください。また、かなり精神的に参っているため批判はご遠慮いただけるとありがたいです。 夫の不倫が発覚しました。 私は0歳の娘を育てながら、現在妊娠8週です。妊娠は、不倫発覚後に分かりました。 夫側から離婚を切り出されてお…
愚痴です。。。 義実家についてです。 旦那は、シングルマザーの家庭で育ち、義母と義母の妹、旦那の弟、祖父で住んでいました。 今は、祖父は亡くなり、義母と義母妹、本人の弟の3人で住んでいます。 その中で、ことあるごとに、私と結婚してからも、新婚生活を送るアパートに、…
全く会ったことない私の実母と継母が鉢合わせしてしまいました。 もう本当最悪です。 今まで私は実家に実母と会っていることを隠して来ました。 今日下の子が風邪の直りかけで保育園を休みました。 仕事が休めないので実母に家に来てもらい下の子と留守番してもらっていました。…
保育園の送迎が おじいちゃん&おばあちゃんの同じクラスの男の子👦 おばあちゃんは足が悪くて ひょこひょこ歩いて辛そうなのに おじいちゃんはズンズン歩いていく😅 保育園の行き帰りを登録するタッチパネルが 靴を一回脱いでからじゃないと押せないところにあり😂😂😂😂 脱いだり履…
みなさんの意見を聞きたいです。 夫の転勤が10月より決まりました。 子供は現在4歳年少、妊娠中です。 転勤先は新幹線で1時間ほどかと思います。 問題点として、山積みですが大きな部分が 娘の精神状態が不安定。HSC気味です。 実家が両家共に遠方(引っ越したとしても変わり…
「親戚」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…