女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
名前について 8月女の子出産予定 名前が決まりません!悩めば悩むほど沼ります😭 旦那と話し合ってる名前の条件として ・「美」「和」という漢字はつけたくない ⇒旦那の元カノの名前らしくつけたくないらしい ・「ひなた」× ⇒姪っ子の名前なので× ・「ひまり」「ひなの」「あ…
夫側の親戚(夫のいとこの奥さん)が後少しで出産します。 お祝いを包むのと何か奥さんにもプレゼント用意したいと思うのですが何が良いと思いますか? ちなみに2.3ヶ月に1度くらい会う 30代で私と同い年で仲良いってほどではないけど会えば話すし私は少なくとも好きだと思って…
明日、美容サロンに行きたくて、1時間の時間をもらいたかっただけなのに旦那と大喧嘩🫠 期間限定の割引券があり、この土日しか使えなくて、割引使えば二千円以下になりそうで、普段出来ないことをしてみたくて急遽予約が取れそうだったので相談したのですが… 旦那的には、明日行…
来月一歳を迎えるので誕生日会をしようと思っています。 旦那がクソなので、一升餅や選び取りカードなどの伝統的なやつはめんどくさいと言ったので自分の親、親戚と誕生日会を行うつもりです。(旦那の発言についてはかなり非常識でムカつくと思いますが、もうバカだと割り切って…
義母が「私の実家にも遊びに行ってね」と、連絡を取った時の締めの言葉でいつも言ってきます。 旦那にとってはおばあちゃん家になるわけですが、結婚が決まって婚姻届を出す前に一度だけ行ったことがあります。(一年7ヶ月前くらい) 旦那はおばあちゃんと連絡を取っている感じは…
福島市でいい鍼灸院知ってたら教えてください! 体調が優れず親戚が仙台で鍼灸師をしてるので行ってきたのですが、まず体に触れただけで状態見極めて体のツボを軽くマッサージするみたいな施術で身体中が温かくなって体が楽になったんです。 あなたの体は今鍼を刺してしまうと逆…
長いです。愚痴です。 旦那は社交的ではありません。ただ、仕事の時や、自分も発言しないといけない場面であれば、世間話とかもちゃんと話せます。(私も見たことがあります) ただ、私といる時は、他の人と全く会話をせず、振られた会話に一言返すだけで会話のキャッチボールが…
義祖父が亡くなり旦那の弟から訃報の知らせが来ました。 旦那は家族とは絶縁してから疎遠だったみたいで、 私と結婚出産する時も、家族に知らせずにいました。 そんな中、義理祖父が亡くなったと、義弟からの連絡。 旦那はその連絡を無視して、 義弟は、旦那の職場にまで電話し…
これって人見知りでしょうか? 自閉症や発達障害の傾向なのでしょうか?🤔 1歳3ヶ月の娘なのですが、2.3名〜に囲まれると私にしがみついてしばらく泣き喚きます😂 支援センターなどには週1.2くらいで連れて行くので、子どもやそのママさんと1:1、1:2くらいならニコニコ遊べるので…
幼なじみから電話がきて子ども産まれて、昨日退院して明日親戚達にもお披露目するから来て欲しいと言われたけど 心の中でまだ1ヶ月経ってないのに親戚に会わせるの?てか今、コロナや手足口病とか流行ってるのにいいのかよ?! と思ってしまった。 そりゃ産まれた子供を披露し…
出産陣痛の痛みが怖いT^T 命を産むからそりゃ痛いやろ!とは思ってるんですけど 命懸けだった壮絶だったって言葉が怖すぎます🥲🥲 友人には“出産動画は少し大袈裟になってると思うし逆に冷静静かに産んだ人はレポなんか書かないからYouTubeばっか鵜呑みにしない!めちゃくちゃは叫…
夫の妹との接し方がわかりません。 夫には21歳の妹がいて義実家に住んでいるのですが、とにかくいつもふてくされているような態度で、接し方がわかりません。 ・義実家に遊びに行った時、こちらから挨拶しても返してこない(義母が挨拶しなさいと促して初めて挨拶します) ・自分…
面会交流での子供の反応について教えてください。 訳ありで約2年ぶりに元旦那と面会させましたが 「パパ?覚えてるよ、知ってる人」みたいな反応でした。 親戚の人に久しぶりに会ったくらいのテンションで、普通に遊び、別れ際も「またね」とあっさりしてました。 ドラマみたいに…
往復4時間車移動に父1人と4歳児1人、どう思いますか?? 夏休みに日帰りで都内から茨城に用事で行く予定です。 母である私は予定があって行けないのですが、 夫が親戚の家に連れて行くために4歳児の息子と2人で行く予定です。 助手席に乗せて飽きないようにするようですが、 …
長いです。すみません。 引越しや夫の転職、私の職場復帰...義母には少し申し訳ないと思いながらも本当に忙しいのでそれを伝え、落ち着くまで会うのは待ってほしいとも伝えています。 それでも何かしら予定をつくり、来ようとする。 夫が気遣い、「片付け落ち着いたら新居に招待…
帰省したけど 田舎過ぎてつまらない ただ太る(笑) あと 結婚しなきゃ良かったと思う 親戚周りが本当にめんどい 来るたび、お土産ばかりお金飛ぶ 実親だるい
中国地方にお住いの方、女性一人暮らしにおすすめの地域はどこですか?免許も持っていないため交通の便が良いところがいいです。ただ、そうなってくると当然家賃も高いですよね?相場はどれくらいでしょうか? 親戚の子が高校卒業と同時に中国地方に住みたい。と漠然と考えてい…
場所見知りについて 実家に帰った際、以前はよくお泊まりしていましたが、 1週間泊まらなかった+同じくらいの月齢のいとこがいた、いつもと寝る部屋が違かったが関係しているのか、 夜は全く寝ず、寝ても1、2時間で起きてしまいました。 娘は普段は、夜は5、6時間通しで寝てく…
義理の両親について。 4月に息子が産まれたのですが遠方と言うこともあり会いに行っていません。会いに来ないからお祝いを渡さないと言われています。 私の両親からは申し訳ないぐらいお祝いをいただきました。 親戚からもみんな遠方ですが現金書留で送ってくださりしているので…
同居して三食作るだけで勘弁してほしい。 親戚付き合いとか仏壇の世話とか自治会とか畑の野菜の消費とか義弟とかが帰ったときのもてなしとかそーいうのはしたくないんだよね。 服買えば目ざとく気づいてまた買ったのかとかどこでいくらで、いちいち聞かれ。あーあ、核家族が懐か…
産後面会について 産後の面会に親戚が来たいと言ってくれて いますが、産後すぐは来てほしくないです 病院自体、面会制限は解除されていて、 流行っているコロナを言い訳に面会拒否できません 看護師と先生に相談すれば、面会謝絶に してもらえるのでしょうか 同じような方い…
幼稚園や学校にミキハウスなどを着てったりするのってありですか? 数年前親戚の子がミキハウスのシューズ袋を学校に持ってったらいじめられたみたいで、父に保育園の服はブランドの服を着せていかないほうがいいと言われました。 うちにはお下がりのミキハウス等の服が結構あり…
魔の3ヶ月について 生後3ヶ月になった途端にママが一瞬でも 離れたり見えなくなるとぐずったりパパだと泣くなどが 始まったんですが、これが噂の魔の3ヶ月ですか😢? 男の人限定人見知り?も始まったのか、 今まで平気だったじいじや親戚の若い男性でも くずるようになりました😭…
親戚が出産祝いでお金をもってきてくれたので すが、 ついで?みたいなかんじで保険の営業して契約😱しました💦 保険の営業かよと気分悪いです。 みなさんならどうですか?
電磁波について。生後2ヶ月の子がいるのですが、授乳中スマホを持っていたら「電磁波で赤ちゃんが病気のリスクが何倍にも上がるから絶対に近づけてはいけない」と親戚から言われました... インスタで見ても脳腫瘍や白血病のリスクが何倍も上がるというポストを見ました。枕元で充…
批判はなしで当てはまる方のみでお願いします。 お子さんの夏休みやお盆休みでもう長期休みが始まっている方やこれからの方いるかと思いますが、ママ友なんておらず休みの日にママ友と会う予定なんてないよって方いますか? 私は園では話したりはしますがその場限りで連絡先も…
山形県秋田県にお住まいの方ご無事でしょうか😢😢 ニュースで川の氾濫や家屋浸水などのニュースを見て大変心配しております。 私自身も秋田出身で父が現在も横手市に、親戚が秋田市に住んでおります。みんなの無事を確認していますが、やはり心配で、、。 小さいお子さんがいら…
発達障害の旦那との生活が全てが辛くて辛くて…死んで楽になりたいです。 子供達が離れたくないと言っています… もし離婚したら…息子が発達障害で不安症あり、精神的にどうなるか心配です。 hspのお子さんを持つ方で離婚した方いらっしゃいますか? 身内はほぼ縁切り状態です。 …
赤ちゃん連れの外出について聞きたいです ドアtoドア5時間の距離に余命宣告された 祖母がいます 私の子供が8月に生まれます 祖母にとって初孫です 祖母からは顔が見たいと言われており 親戚からはみせてやれと言われるのですが みなさん何ヶ月ごろから新幹線とか乗りましたか…
今まで人見知りしてる様子がなく、誰にでもニコニコだったんですが、6ヶ月入ってからは人前だとニコニコしなくなり表情が固くなるようになりました。 他の人に抱っこされても泣くわけではないのですが、帰宅するとギャン泣きして後追いが激しくなります。 (普段から眠い時くらい…
「親戚」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…