![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家と旦那の理解について相談です。旦那が実家の荷物を怒っている。過去に旦那の実家を助けたが、今後どうすればいいかわからない。
実家との関わる距離感がわからないです。旦那の理解がなさすぎだと思いませんか?
旦那は私が実家に関わりすぎだと言います。
実家の親がトラブルから、引っ越すことになりそうなんです。
引っ越すまでの間、荷物をうちに置かせてくれないかと頼まれたので
空いてる部屋もあるし、車庫も空いてるので、いいよと言いました。
引っ越すまでの間の1〜2週間だけです。
しかし旦那は「は!?いい加減にしろよ」と大声で怒りました。
荷物は邪魔だと。
車庫を片付けて、車を入れようと思っていたのに、って言われました。(絶対口で言うだけで、実際には旦那のバイクや趣味の物で車は入りません)
でも私はこれまでどれだけ旦那の実家を助けてきたかわかりません。
旦那の実家が近いから、呼び出しくらうのはいつも私たち、
旦那の親の夫婦喧嘩に巻き込まれるのも私たち、
旦那の妹が会社始めると言った時も夜遅くまで手伝ったり、
お店をオープンしたときも、休日も全部手伝い。
旦那の妹の彼氏が自殺したときも、どれだけサポートしたか。
旦那の祖父を遊びに連れて行ったり、
私の親が旦那の父親を釣りに連れて行ったり。
他にも山ほどあります。
親戚同士、困ってる時ってお互い様じゃないんですかね。
もうこれから先私も旦那の実家に何かあっても「は!?いい加減にしろよ」って大声で言っていいんですかね。
もう何が正しくて、私はどうするべきなのかわかりません。
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え?それぐらい良くないですか?😂
空いてる部屋も無くて
自分たちの居住スペースに置くならまだしも
部屋が空いてるなら良くないですか?😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのくらい普通に助け合えばいいと思います😂
何か過去に旦那さんとご実家でトラブルがあったとか、旦那さんが実家をよく思ってないんですかね😣
嫌いだからそんな気持ちになるんですよねたぶん💦
コメント