
ご意見ください 生後10ヶ月の子を、朝9時から18時ごろまで義実家に預けて夫婦で出掛けていいでしょうか。 出かけた方いらっしゃいますか? 夫が、東京での劇団公演をどうしても見たいと、私と。 娘が心配なので、見たら即帰ります。 住んでるところから東京までは新幹線で片道2…
- 義実家
- 生後10ヶ月
- 新幹線
- 義両親
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 10

娘ちゃん誕生日おめでと〜☺️💓 実家は来てくれたから、一緒にプレゼント買いに行ったし、義実家からは誕生日プレゼント+クリスマスプレゼントが届いた〜☺️🫶🏻 めっちゃ喜んでた笑 前日にスマッシュケーキとアンパンマンプレートやって今日は木曽路で一升餅と選び取りカードとお祝…
- 義実家
- スタジオ
- クリスマスプレゼント
- 誕生日プレゼント
- ケーキ
- ままり
- 0
















義実家のお正月の親戚の集まりに来いと言われました。 まだ息子は生後2ヶ月で私もまだ産後疲れがとれておらず、今年の年末年始は実家でゆっくりしたいなと考えておりました。 義実家の親戚の方たちは酒飲みの人が多い(義父がかなりの酒豪)みたいで、正直行きたくありません。 …
- 義実家
- 生後2ヶ月
- 産後
- 息子
- 年末年始
- はじめてのママリ🔰
- 8

義実家からのお祝い金の使い道について… 出産して、実家と義実家からそれぞれ同額のお祝い金をいただきました。 それとは別に私の実家からはベビーカー代をもらったので、そのお金でベビーカーを購入しました。 最近、義母がそれについてよく思っていないのでは?と感じることが…
- 義実家
- ブランド
- 義母
- ベビーカー
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 3



小さい頃の運動神経、やんちゃ度合いは、その後の運動神経に関係しているのでしょうか? ※長文です🙇🏻♀️💦 保育園に通っている2歳半の息子がいます。 赤ちゃんの頃からあまりやんちゃな動きをすることがありません。 例えば、ご飯を投げたり手でぐちゃぐちゃしたことがなく、保…
- 義実家
- 保育園
- 運動
- ベビーゲート
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6


結婚してからも義実家の連絡先知らないって人いますか?? 私は結婚10年目ですが、義家族の連絡先知りません😂 お礼の電話などこちらから連絡する時も全て旦那にお願いしています。
- 義実家
- 旦那
- 結婚
- 義家族
- はじめてのママリ🔰
- 7



