※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親の大病をきっかけに同居になりました。義母の長期入院中に同居が…

義両親の大病をきっかけに同居になりました。義母の長期入院中に同居が始まり、退院後も私がつくっています

幸い義両親二人とも退院でき今では元気に普段と変わらない暮らしができています。

ただ、料理に関してどうすべきか悩んでます。
一昔前なら義母に教えを乞いながら味を受け継ぐのが嫁として普通の事だったのかもしれません。

だけど、同居の経緯からして、私も好んで同居したわけではないので義母に教えをこうのはなんだか嫌なんです。
下手なりに10年主婦して自分なりの味付けやレシピがあるのに調味料ひとつとってもそれも全部義実家流にかえなきゃならない。自分のこれまでやってきたことが無駄なように思えて。

でも義母の方が料理は当然うまいし義母とうまくやっていくためには立てる意味でも、嘘でも一緒につくってもらうようお願いすべきでしょうか。
義母自身は料理を作りたそうな感じではあります。

コメント

にママ🧸

お互いに一品ずつなどおかずを作り合うのはどうでしょうか?

教えてもらうよりは献立を相談しておかずをそれぞれ作りましょうの方が楽な気がします😊