「ハイローチェア」に関する質問 (26ページ目)



こうするしか方法がありません。 寝ぼけてる時にしかミルクをほとんど飲みません。 最近は寝ぼけててもよくて130とかで飲まない時は飲みません。 そのため、ハイローチェアに寝かせて上体起こしてコップやスプーンで残りを飲ませてます。 飲ませてる時も嫌がったり、ミルクも垂…
- ハイローチェア
- ミルク
- 離乳食
- 体
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 1


ミルクをあげる時に抱っこを嫌がる子は珍しいでしょうか? 生後4ヶ月の息子ですが、1時〜2ヶ月前から授乳時に抱っこするとのけ反ったり泣いたりして嫌がるため、ハイローチェアでミルクをあげています。保育園でも嫌がっていて、バウンサーだと喜んで飲んでいるようです。抱っこ…
- ハイローチェア
- ミルク
- 保育園
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月の男の子。色んな音を怖がります。 新生児の頃から寝ても扉が閉まる音で起きたり、水道の水を出す音にびくっとしたり、音に敏感タイプ?でした。(ただ、なぜか人が複数人で喋ってる騒がしい空間で爆睡することもあります) 最近も、夫のくしゃみ、夫が鼻をかむ音、ド…
- ハイローチェア
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

息子が使ってた、 チャイルドシートベビーカーハイローチェア抱っこ紐などの洗えるものを次の子用に洗濯しようと思ってるんですが、 皆さんなら洗う前に洗濯槽クリーナー等の掃除してからにしますか?😌 お風呂でオキシ漬けなどもしますか? 干すときは室内ですか? 洗剤柔軟…
- ハイローチェア
- お風呂
- エルゴ
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 1

リビングでの赤ちゃんスペースはどのように確保されていますか?🤔 今3人目妊娠中なんですが、上2人男の子(4歳・2歳で毎日走り回ってます😅)で危ないなーと思い💦 ベビーベッドは2階の寝室で使う予定なので、ハイローチェアをレンタルしようか悩んでいます💭💭 サークルで仕切ること…
- ハイローチェア
- レンタル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ
- 5

4歳差の2人目を、5月に出産予定です! クーファン・ハイローチェア どちらか購入しようかなと考えてますが どちらがよいでしょうか?🌟 そもそも2人目でも不要だったって方もいれば ぜひ体験談教えてください! ちなみにバウンサーを持ってるのですが 1人目の子はぐずって全然合…
- ハイローチェア
- バウンサー
- マンション
- 4歳
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6




【離乳食、いつから椅子で食べさせてますか】 生後7ヶ月、離乳食を始めて1ヶ月です、 まだ腰が据わってないため私の膝の上に抱っこで食べさせてますが、いつまで続けていいのか悩みます。 みなさんいつ頃から椅子で食べさせてますか? ちなみに、家にあるハイローチェアに座ら…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 5

魔の3週目に入ってるのでしょうか 生後17日目新生児で、体重4.3kgです 昨日、今日と長く寝ても1時間半ぐらいで、 短いと15分ぐらいで起きます 起きて泣いてたら寝かしつけのためにも おむつ交換して母乳を飲ませています 母乳飲んでも寝落ちせず、大人しく起きてるときは、…
- ハイローチェア
- 母乳
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3


【赤ちゃんの体が傾きます】 もうすぐ9ヶ月になる赤ちゃんです。 ここ最近始まった話ではないのですが、体が傾くのが気になります。(傾く方向はいつも左側) 縦抱きをしても傾きすぎて、落ちそうになります。 おすわりができないのでいまだにハイローチェアを使用しています…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 育児
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝返りの促し方について 娘は大人が食事中は一緒にハイローチェアに座っています。 そのため、起きている時間の3回は座っている状況です。 あとは寝てるかお風呂入るか授乳かみたいな感じで、起きてたら構わなきゃと思って抱っこしたり膝の上に座らせて絵本読んだりしてて、起き…
- ハイローチェア
- 絵本
- お風呂
- 授乳
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 1

愛想の良い子について 義実家にいるのですが、朝など、食事の場に連れていきハイローチェアに座らせておくと、同居している家族が順番に娘に挨拶してあやしに来てくれます。 娘は毎回、皆ににこーっと笑顔を向けるのですが、他の赤ちゃんもこんな感じですか? ママが抱っこした…
- ハイローチェア
- 食事
- 赤ちゃん
- 家族
- 同居
- はじめてのママリ🔰
- 3

犬がいる場合の赤ちゃんの日中の場所 犬を2匹飼っているのですが、 生まれてからの赤ちゃんの日中過ごす場所に悩んでいます リビングにハイローチェアを置こうと思ってましたが 色々見てると長時間は使えなそうだったので ベビーサークルマットを置いて そこで寝かせようかなと…
- ハイローチェア
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 写真
- ベビーベット
- はじめてのママリ
- 3


ネムリラの電動について 2人目3人目以降のお子さんが生まれた時にネムリラの電動タイプ使われていた先輩ママさんいらっしゃいますか? その時、上のお子さんが手挟んでしまったというアクシデントはありませんでしたか? 今日、トイザらスにハイローチェアを見に行って展示物…
- ハイローチェア
- 3人目
- 上の子
- 2人目
- トイザらス
- mii...
- 2

離乳食について もうすぐ生後5ヶ月です。 大人の食事時にはハイローチェアで横にいるのでずっと見てます。よくヨダレを垂らしたりもぐもぐしてるので、離乳食を楽しみに思っていました。 先にスプーン練習をしようかと思い、麦茶をあげてみたのですが、すごく嫌な顔をされました…
- ハイローチェア
- 母乳
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 3

明日から3ヶ月になる娘がいます👶 日中の寝かしつけや布団で寝る方法が知りたいです! 産まれた時から日中は抱っこ、今は抱っこ紐でしか寝ません💦 夜はスワドルを着せて授乳で寝落ちしてそのまま1人で寝ます。 整骨院に通っているのですが、ハイローチェアを貸してもらっても置い…
- ハイローチェア
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 1


腰や首がまだ据わってないのですが、外出先での離乳食はどのようにしたら良いでしょうか? 家ではハイローチェアー使ってるのですが…二回食になるので困ってます🙇♀️
- ハイローチェア
- 離乳食
- 外出
- ちぃかわ
- 2


2ヶ月の赤ちゃんが腸重積ではないのか心配です。 2日前に予防接種をしました。副反応に腸重積が 稀にあるとありあまり気にしてなかったのですが 2日経った今日の夜中から機嫌が悪くずっと 泣いてます。抱っこすれば落ち着きますが思い 出したようにギャーっと泣いては寝てを…
- ハイローチェア
- 母乳
- 予防接種
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0
