「ハイローチェア」に関する質問 (25ページ目)

年子のお子さんいる方下の子のお昼寝の時ベビーベット使いましたか? 上の子の時は一時期ハイローチェアあったんですけどほぼ使わなくて撤去してて😂 知り合いがベビーベット譲ってくれる事になったので愛用した方いらなかった方いろんなお話聞きたいです!
- ハイローチェア
- お昼寝
- 上の子
- 年子
- ベビーベット
- いちご🍓
- 3


バウンサーとか、ハイローチェアとか必要だと思いますか? 家事してる時とか食事してる時とか あと、抱っこ紐と、ベビーカーどっちが使用するのが多いですかね
- ハイローチェア
- 抱っこ紐
- バウンサー
- ベビーカー
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 4

2人目妊娠中です。今9ヶ月です。バウンサーかハイローチェアどちらかの購入、抱っこ紐の購入をなやんでいます…抱っこ紐は1人めのときは購入しませんでした。
- ハイローチェア
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 5

家事とかする時、あかちゃんの傍から離れるじゃないですか!その時は、ハイローチェアとこ、バウンサーより マットとか、ベビーベットの上におらせたがいいんですかね!
- ハイローチェア
- バウンサー
- 家事
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月です。そろそろ腰がすわりそうなのでベビーチェアの購入を考えています。 大人がダイニングテーブルなのでハイチェアを考えています。 ちなみに今は離乳食をハイローチェアであげてるのですが、クッションが蒸れて暑そうだし足をしっかりつけないし食事専用の椅子では…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ストッケ
- ベビーチェア
- はじめてのママリ🔰
- 6

4歳半の今更な赤ちゃん返り…? 4歳6ヶ月🚹、2歳2ヶ月🚺、10ヶ月🚹の子供がいます。 最近、4歳半の長男が服やシートベルトを口にして吸ったり、指を口に入れたり、次男のハイローチェアに寝たり おしゃぶりを見つけて咥えバブーと言ったり、、、 赤ちゃん返り?が凄いです。 どう…
- ハイローチェア
- おしゃぶり
- 幼稚園
- 4歳
- 赤ちゃん返り
- 3人のママ
- 1


まだ、出産もしてないんですが ベビー用品の事なんですけど ベビーカーと、抱っこ紐両方購入しようと思うんですが 外出した際に使用するならどっちがいいと思いますか? 両方必要でしょうか! ハイローチェアーと、バウンサーどっちも必要でしょうか
- ハイローチェア
- ベビー用品
- 抱っこ紐
- バウンサー
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 9


ハイローチェアを貰ったのですが、凄く泣きます 今2ヶ月です。ハイローチェア(コンビのネムリラ)のお下がりを貰ったのですが、乗せてもすぐ泣きます 上手な使い方が出来てないのかも知れませんが、何か上手い方法はありますでしょうか?
- ハイローチェア
- コンビ
- ネムリラ
- はじめてのママリ🔰
- 1

3歳くらいの上の子がいて生後2ヶ月〜の赤ちゃんを床(マットの上)やソファに置いてる方いますか? 踏まれたりあぶないですか?😣 高さのあるグッズがベビービョルンのバウンサーしかありません💦 ベビーベッドやハイローチェアは必須でしょうか?
- ハイローチェア
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4

第二子の準備してます。 ハイローチェアがあればバウンサーは不要ですかね?? お下がりのハイローチェアが実家にあります。 バウンサーが人気なようで気になってます。
- ハイローチェア
- バウンサー
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 1

ママさん教えて~🙇♀️🙇♀️🙇♀️ ハイローチェアかバウンサー 導入を検討中です! メリットデメリット教えてください! 抱っこからおろすと泣く&メリーすぐ飽きるので 困っております… 普段使うのはリビングメインになります! あとAB型ベビーカーも おすすめあれば教えてくださ…
- ハイローチェア
- バウンサー
- おすすめ
- 上の子
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 1


ハイローチェアで寝返り防止をしたいのですが、 ハイローチェアは赤ちゃんに負担がかかる為長時間の使用は控えてください、と書いてあるのですが 具体的にどこが負担になるのだと思いますか??🤔 角度も真横で平だし、いまいち腑に落ちません。 分かる方教えて頂きたいです
- ハイローチェア
- 赤ちゃん
- 体
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月の赤ちゃんと、ワンオペ時の入浴(自分)についてどうされてますでしょうか? いまだに、自分のシャワーは、旦那がいたり実母がいたりする時にしか入れた事がありません。 これから、赤ちゃんと2人っきりの時が多数発生するのですが、シャワー中に待たせる方法について…
- ハイローチェア
- 旦那
- お風呂
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 4

赤ちゃん、日中はリビングのどこにいますか? ハイローチェアにずっと寝かせとくのはあまり良くないでしょうか? ベビーベッドは夜の居場所としたいので日中はどこにいたら良いのか、、 教えてください! ちなみに猫がいるのでマットの上にベビー布団敷くのは避けたいです🙇♀️
- ハイローチェア
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


まだ子供を産む予定がある方で、上の子の時に使ったハイローチェアや0歳児用の大きめのおもちゃなどはどうしてますか? 今は誰も使ってない空き部屋に全部ぶち込んでますが定期的に掃除したりした方がいいのでしょうか?
- ハイローチェア
- おもちゃ
- 上の子
- 0歳児
- 掃除
- はじめてのママリ🔰
- 3



ネムリラ(ハイローチェア)の角度について 離乳食をあげる際ネムリラを使ってますが、1〜5角度があるうち、説明書に3は腰座り前からOKとありその角度であげてます。 が、そろそろ離乳食中期で粒も大きくなることから、この角度だとむせるのでは…?と思い始めてきました。 かと言…
- ハイローチェア
- 息子
- ネムリラ
- 離乳食中期
- はじめてのママリ🔰
- 0

赤ちゃんの用品について質問です リビングでうさぎを飼っているのですが、日中の赤ちゃんの居場所について迷っています ハイローチェアかクーファンにしようと思っているのですが、どちらがおすすめですか?? また、ペットを飼っている方でうちはこうしたよ!というのがあった…
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- おすすめ
- クーファン
- 🧸
- 1

上にお子さんがいて赤ちゃんがいらっしゃる方、リビングではどんなところで赤ちゃん昼寝させたりおむつ変えたりしてますか? ベビーベッドでしょうか??ハイローチェア、バウンサー、布団など何がいいのか迷い中です💦
- ハイローチェア
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- まま
- 3

生後8ヶ月 仰け反るのって病気ですか? 今まであまり気にならなかったのですが、最近離乳食のときにのけ反ります。 腰がまだすわってないので今はハイローチェアであげています。腰がすわったらベビーチェアにする予定です。 最初は普通に食べるのですが、毎回必ず途中から仰…
- ハイローチェア
- 離乳食
- お風呂
- 生後8ヶ月
- ベビーチェア
- はじめてのママリ🔰
- 6
