![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイローチェアとバウンサーのメリットデメリット、AB型ベビーカーのおすすめを教えてください。買い物や移動時の使いやすさが知りたいです。
ママさん教えて~🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ハイローチェアかバウンサー
導入を検討中です!
メリットデメリット教えてください!
抱っこからおろすと泣く&メリーすぐ飽きるので
困っております…
普段使うのはリビングメインになります!
あとAB型ベビーカーも
おすすめあれば教えてください🙇♀️
これは辞めといた方が良かったよ~など!
何が違うのか良いか全く分かってません😭
基本徒歩で買い物~上の子のお迎えの移動なので
買い物で荷物が入れやすいや動かしやすい(小回りとか)
とかがあればなと思っております!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
両方持ってます!
バウンサー→西松屋のおもちゃ付きのやつ
デメリット…特になし🤔
双子のうち一人はバウンサー導入当初、あまり気に入ってないようでしたが最近は遊び方を覚えたのか楽しそうに自分で揺らすようになりました!
最初気に入らなくてもそのうち好きになるかもです
メリット…
ひとりで機嫌良く遊んでくれる
びよんびよんする姿がかわいい
うんちがでる💩
寝かしつけにも使える
ハイローチェア→ネムリラオートスイング
デメリット
でかい、場所をとる、高額
使わなくなったあとの処分が面倒そう
メリット
寝かしつけに便利🥹✨
寝ぐずりしてる時に載せればとりあえず寝てくれるのでとてもありがたいです💪
遊ぶというより寝かしつけに使ってる感じです
はじめてのママリ🔰
両方のメリットデメリット教えていただきありがとうございます🙇♀️💓
とても分かりやすく助かりました😭体重など考えて長く使えそうなのはハイローチェアかも?とも思ったんですが、起きてる時間が長いのでひとり遊びしてくれるのとか考えるとバウンサーのが良さそうですね🥹💓
ままり🔰
離乳食にもハイローチェア使うならそれもありですよね🙌
どちらにせよ、使う期間は限られてそうなのでお安く手に入れることをを薦めします!
バウンサーはおもちゃつけられるやつ買うとよいですよー🤗