「ハイローチェア」に関する質問 (114ページ目)

離乳食中、手を口に入れちゃうので 座ってるイスや周りに飛び散るようになってきました💦 そのうちつかみ食べも始まるので、 何か周りに汚されてもお手入れしやすいものを 敷いたりしたいのです😣 皆さんどのようにしてましたか?? 今はスイングするハイローチェアであげている…
- ハイローチェア
- 離乳食
- インジェニュイティ
- はじめてのママリ🔰
- 3


夜は添い寝でトントンしたり顔を近くしたり 添い乳したり腕まくらでわりかし寝てくれて 夜泣きもオムツとおっぱいを2時間おきにするくらいで あやすことはほぼないです🤔 昼間は夜寝てくれるせいか抱っこじゃないと 寝てくれません。抱っこして深い眠りに入ったな? と思いそーっ…
- ハイローチェア
- 夜泣き
- オムツ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 新米ママ
- 7

今実家に娘と里帰り中なのですが、 産後ベビーベッドが必要かどうかを 母親と真剣に考えています。 今の現状から言うと 娘と2人リビングにマットレスを置いて そこで毎日就寝しています。 マンションなのでリビングはそんな広くないです。 娘を出産した際は、 ベビー布団を購入…
- ハイローチェア
- レンタル
- おもちゃ
- ベビー布団
- 里帰り
- ぷりん🍮
- 5




4月に2人目出産予定です🙋🏻♀️ 追加で買い揃えるベビーグッズをそろそろリストアップしたいのですが、みなさんは何を追加で購入されましたか? 参考までに、、 ・上の子が2歳になった頃に出産予定です ・お腹の子の性別はまだわかっていません 肌着やカバーオールは数枚追加購入…
- ハイローチェア
- ベビーグッズ
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- Iku
- 4




今月から二児のワンオペになるのでどうしても手が離せない時などに赤ちゃんを(言葉は悪いですが)入れておけるプレイヤードのようなものを探しています。上の子がいてバウンサーではちょっかいを出すし、ハイローチェアにもよじ登ってしまうので赤ちゃんを中に入れておけるタイプ…
- ハイローチェア
- バウンサー
- プレイヤード
- 赤ちゃん
- 体
- こどものこども
- 3


①上のお子さんが2歳前で次のお子さんを産んだ方 ②上のお子さんの時ベビーベッド使わなかった 二つの条件に当てはまる方回答お願いします😌 下のお子さんの産後ベビーベッドは必要でしたか?? 理由もよろしければ教えてください。 コンビのハイローチェアはあります。
- ハイローチェア
- コンビ
- ベビーベッド
- 2歳
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後2ヶ月の子がいます。日中抱っこじゃないと延々と泣いていて、上の子のお世話や遊び相手、家事もできません💦 バウンサーは泣いてダメだったので、電動ハイローチェアかママルーを試しに1ヶ月レンタルしようかと思っていますが、どちらがおすすめでしょうか?
- ハイローチェア
- レンタル
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 家事
- suu
- 4



2人目ワンオペのお風呂についてです💡 バスチェアってやっぱりあった方が良いですか❓💦 今は私と上の子が洗っている間、リビングから運んだハイローチェアに寝かせて脱衣所で待ってもらっていますが、やっぱり途中で起きてギャン泣きしてしまう事が多いのでいつもハラハラバタバタ…
- ハイローチェア
- お風呂
- バスチェア
- 3人目
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後3ヶ月です。お昼寝させる時って場所や時間決めてますか?👀いつもミルク飲ませて30〜40分したら、ハイローチェアの上やリビングのマットで自分で寝ていることが多いです。お昼寝も短く30分を4回位です🧐ちゃんと寝室に移動させて寝かしつけなどした方が良いのでしょうか?
- ハイローチェア
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




実母の愚痴です。 産後、退院してすぐに手伝いに来てくれています。 たしかにご飯用意してくれて、有り難い。 有り難いけど、正直邪魔で早く帰って欲しい。 基本的にスマホ触るかテレビ見てるか。 掃除機かけてほしい トイレ掃除してほしい 洗濯干して欲しい・畳んで欲しい 言…
- ハイローチェア
- 2歳児
- 新生児
- 産後
- テレビ
- まっしゅ(30)
- 1

二人目友達が出産祝いでバウンサー買おうか?と言ってくれてます。 でも一人目のハイローチェアがあるし歩くまでの一年間しか使えないし、、いるかな??とも思います😢 バウンサーお家にある方、使い心地教えて下さい!
- ハイローチェア
- 出産祝い
- バウンサー
- 二人目
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 5
