※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suu
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子供が抱っこを求めて泣いていて、家事ができない状況です。バウンサーが効果ないため、電動ハイローチェアかママルーをレンタルしようか迷っています。どちらがおすすめでしょうか?

生後2ヶ月の子がいます。日中抱っこじゃないと延々と泣いていて、上の子のお世話や遊び相手、家事もできません💦
バウンサーは泣いてダメだったので、電動ハイローチェアかママルーを試しに1ヶ月レンタルしようかと思っていますが、どちらがおすすめでしょうか?

コメント

ママリ

ずっと抱っこきついですよね、、、うちの娘もそうでした、、というか今もまだ抱っこです、、笑
娘は電動ハイローチェア合わず、買い損でした😭横になるだけで、下ろすだけでギャン泣き。電動で動かそうが音楽流そうがギャン泣きでした笑

きっと人肌が1番落ち着くんだと思います😭

3ヶ月頃になって首が座ったのでジャンパルーを買うと、今は機嫌いい時は一人で遊んでくれるようになってきました!あとはおんぶもできるようになって、ようやく家事ができるようになりました!

まり

2人目、電動ハイローチェア使ってます!うちは割と助かってますが、買う時の口コミは合う合わないかあるようでした😢
ママルーは使ったことがないので、すいません🙏

家事や上の子のお世話もあるし、大変ですよね😭

初めてママリ

我が家も抱っこマンのため、先日電動バウンサーをレンタルしました!
抱っこで寝かしつけして、そっと置くと寝てくれます!
ただ、タイマーが15分のため、こちらが昼寝しようとするとすぐに時間がたって止まってるので、こまめにスイッチ入れないとだめです(笑)

もち

同じ悩みがあり、年末にママルーを中古で購入しました。うちの子は、けっこうニコニコ&ぐっすりで乗ってくれています!5種類くらいの揺れ方が選べるので、お気に入りの揺れ方を探してそれにするとご機嫌な感じです。中古かつフリマサイトのポイント消化したいという理由で買ったので、最悪合わなくても仕方ないかと思い切って買いました笑