※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて悩んでいます。お布団での寝かしつけを始めたものの、うまくいかず、抱っこで寝かせています。このまま続けて効果があるのか、やり方が間違っているのか教えてください。

来週で生後2ヶ月になります。

新生児終わった頃から寝るのが下手で、
里帰りしていて母がいたのもあり、
抱っこで寝かしつけを1ヶ月間してきました。
里帰りを終えて、このままだと大変だし
30分で起きてしまうのでこの先を考えて昨日からお布団での寝かしつけを始めました。

活動時間の50分を意識し、トントンを始めましたが、
最初は全く眠そうにもしておらず、
だんだんあくびを何回もしていましたが寝つかず💦
1時間ぐらい続けてそのうち眠くて寝れないギャン泣きに移行してしまい、結局抱っこして落ち着かせ、ほとんど寝た状態で布団に降ろして寝かしました。

これはこのまま続けていたら効果はあるのでしょうか。
それともやり方が間違えてるのでしょうか。

※最終的にはお布団で多少トントンしても
スッと寝入ってくれることを目指してます。

コメント

にゃこ❤︎

上2人セルフねんね、3番目も夜はセルフねんねになりました☺️

うちの場合はですが、、
夜寝付く時にセルフねんね出来てたら、昼間は最初抱っこが必要だったとしても生後3、4ヶ月〜は昼寝も自然とセルフねんね出来るようになりましたよ😆

就寝の時に、部屋は暗くして最後の授乳(ミルク)→とりあえず起きてても布団に置いて静かに様子見します。(私はベビーモニターで別室へ行ってました)

泣いたら2〜3分後に、静かに抱っこして落ち着かせて、完全に寝付く前に再びベッドへ。
✴︎この時に、部屋は暗いまま、声をかけたり目を合わせたりしない。→赤ちゃんが興奮しないように完全に気配を消します!笑

そのうちベッドに置いたら、少しモゾモゾした後に自分で寝付くようになりました☺️

  • にゃこ❤︎

    にゃこ❤︎


    起きてても泣くまで何もしないやり方してます。

    セルフねんねではなく、トントンしたい場合はわからないです💦🙇‍♀️

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    有難うございます。
    今の所、夜は授乳をしておくるみを巻いてベビーベッドに置くともそもそしながら寝ついてくれることが増えてきました。

    お昼寝もセルフねんねですか?

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

まず初めは眠くなる寸前まで抱っこ
して完全に眠る前にベッドに置く。
寝れないようならトントンしてあげるを
繰り返してやるといいですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日お昼から抱っこで完全に眠る前にベッドに置いて寝かす方法を実践したらだいぶ眠れるようになってきて感動しています🥹

    これはそのうち抱っこなしで寝るように移行していける感じでしょうか?💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなったか気になってたので
    報告ありがとうございます!
    良かったです🥰

    眠そうなそぶりを見せたらいつも
    寝るところに移動するとそのうち
    置くだけで寝てくれるようになると
    思います🥹✨
    我が家は寝るよ〜の環境を覚えて
    欲しくて眠そうになって布団に置いた
    段階でホワイトノイズつけてます!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだまだこれからですが、
    今まですーごい寝かしつけにストレス感じてたので少しの進歩が見えて嬉しいです😢💗

    寝つけても割とすぐ起きちゃってまた寝ての繰り返しで深い眠りにつけてない感じはしてます💦あと夕寝は難しいみたいで今日は寝れませんでした〜。
    うちはベッドメリーメリーをつけてるんですが、メリーが止まっちゃうと起きちゃったり寝付けなかったりするのもあってこれも癖ついちゃうのかなと心配になってます。

    でも繰り返ししてるうちに寝るところの認識が出てくるのですね✨

    また明日から頑張りたいです!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は半目で完全に寝てなかったり
    しましたがだんだん上手に
    寝れるようになってくると思います!!

    夕寝は1日の疲れがあるのかなかなか
    難しいので諦めて抱っこで寝せて
    ましたが2ヶ月すぎた後からたまに
    自分で寝てます😴

    寝た時の環境と違うと起きちゃうと
    聞いた事があるのでメリーなくても
    寝れるようならなくてもいいかも
    しれませんね!

    頑張りましょう🥰

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子がいるので物音で起きたり、
    浅い眠りで30分とかで目を覚ましてしまっていますがこれも練習あるのみなんですね〜。

    やっぱり夕寝は難易度高めですよね😩でも明らかに寝かしつけが楽になってるので心もすごく軽くなりました💗

    頑張ります!

    • 8月21日