※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バウンサーの使い心地について、友達からの出産祝いで迷っています。一人目のハイローチェアがあるため、バウンサーが必要か悩んでいます。


二人目友達が出産祝いでバウンサー買おうか?と言ってくれてます。

でも一人目のハイローチェアがあるし歩くまでの一年間しか使えないし、、いるかな??とも思います😢

バウンサーお家にある方、使い心地教えて下さい!

コメント

ママリ

同じく年子です!
お風呂がワンオペかどうかで違うかなと思います😣
うちもハイローチェアは元々持ってて、バウンサー買うか検討しましたが、お風呂のワンオペはないから脱衣所での待機はないし、リビングでは上の子が倒しそうで使えそうもなく、我が家はいりませんでした!
お風呂の待機もハイローチェアでやるスペースがあるなら、バウンサーは本当に必要になるまでいらないのかなとおもいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    意見を聞いて、
    上の子のワンオペの時のバンボがあるし、首が座ってない時のワンオペお風呂は、ハイローチェアがあるので、
    必要ないな✨て思いました✨
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

息子達の時に買いましたが、正直要らなかったです😭
寝返りし始めたら危なくて目が離せないし、ベルトも嫌がるし4.5ヶ月でクローゼットの奥にバイバイでした😂

上にお子さんが見えるので、初めは便利かもしれませんが、面白がってぶらんぶらん揺らしたら赤ちゃんの頭も危ないから私だったらお断りします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    寝返りし始めたらやっぱり危ないですよね😢
    4.5ヶ月でクローゼットの奥にバイバイしたのですね😭
    お断りしようと思います✨

    • 12月24日
ママリ

バウンサー、腰座りと共に使えなくなりました💦
三人目を考えていなければ、いらないと思います💦

二人目の成長はびっくりするほど早いです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    三人目を考えていないので
    お断りしようと思います😢

    • 12月24日
えちゃんママ

実母にバウンサー買って貰いました!
うちは1人目だったんですが、洗濯物干したり畳んだり掃除する時に遊んでてもらったりと助かりました🥺
ハイローチェアもあるんですが、ハイローチェアは1階で使っていたので戸建ての場合は助かると思います🥺
アパートでも楽だと思いますよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭✨
    実家は、二階建てでハイローチェアを持って上がったり降りたり、、で不便な思いしたので、あるのもいいな✨と思いましたが、実家以外では使わないので
    お断りしようと思います😢
    ありがとうございました⭐️

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

1人目の時は重宝しました!
下の子産まれてからバウンサーに寝かせると我が家の場合は上の子が怒ります😵‍💫💦揺らしたり頭叩いたりして退かそうとして大変なので使うの諦めました😂今は上の子がたまに寛いでます🤫
あとはお風呂がワンオペになる時に下の子待機用で使ってます👍💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    上の子が揺らすのも
    低い位置にあるので顔叩くのも気になってました😢
    やっぱりあるんですね😢
    危ないのでお断りしようとおもいます✨

    • 12月24日