※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがお昼寝する場所や時間について相談です。ミルクを飲んでから自分で寝ることが多く、お昼寝は短いです。寝かしつけを寝室でするほうが良いでしょうか?

生後3ヶ月です。お昼寝させる時って場所や時間決めてますか?👀いつもミルク飲ませて30〜40分したら、ハイローチェアの上やリビングのマットで自分で寝ていることが多いです。お昼寝も短く30分を4回位です🧐ちゃんと寝室に移動させて寝かしつけなどした方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝室で寝かせるのは夜だけにしてました!

deleted user

昼間は明るいリビングなどでいいと思います!夜だけ寝室の方が昼夜の差がわかりやすいと思います🙂

はじめてのママリ🔰

そうですよね!私も昼夜の区別を付けさせたくてリビングにしてました。眠そうになったらちゃんと寝かしつけなどしてますか?

deleted user

眠そうになっても勝手に寝るので放っておいてます!
娘の時も同じでした!
半年すぎた頃から、隣に居ないと寝なくなったので隣で横になって寝るの待ったりトントンしたりしました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私もこのままのお昼寝にさせてみます✨

    • 12月26日